ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/791/

日系人としての誇り(スペイン語)

(スペイン語)私は「ブエノスアイレス丸」で日本へ発ちました。この船は戦艦並の装備を搭載していました。乗務員のほとんどは戦争に行くことになっていたのでしょう。最初は横浜港に到着し、その後神戸港に停泊しました。私はこの神戸で降りました。船の上ではほぼ毎日のように「どんちゃん騒ぎ」でした。それは戦場に行く兵隊さんに対する儀礼というのでしょうか、みんなが日の丸をもって見送り、迎えたのです。そして、横浜港に到着した際はびっくりするぐらいのすごい歓迎ぶりでした。 私はまだ日本が勢いにのっていた戦前、そして戦中と戦後、さらに20年後の成長する日本をみてきました。日本のあまり良くない部分、良かった時期、非常に悪かった時、非常に良くなった日本をみてきたのです。あまりそうしたことは他の人には言わず、自分の胸の内に閉まっています。ただ、その様な日本を見ることができた幸運に恵まれたことを自分では誇りに思っていますし、自分にもそうした日本人の強さがあることをとても嬉しく思っています。中にはこうした要素をあまり重視しない人もいますが、私はこのことを誇りにしています。


日本 第二次世界大戦

日付: 2006年9月18日

場所: アルゼンチン、ブエノスアイレス

インタビュアー: タケシ・ニシムラ、リカルド・ホカマ

提供: アルゼンチン日系センター

語り手のプロフィール

ルイス・ヤマダ氏は、1929年、福井出身の移民の両親のもと、ブエノスアイレスに二世として生まれました。ヤマダ氏は少年期に日本へ渡り、大戦中の日本を生き、戦後アルゼンチンへ戻りました。戦前、戦中、戦後の日本を体験しました。今日、ヤマダ氏は、アルゼンチン国内で最も権威ある組織の1つ、全アルゼンチン風景画学会(Instituto Argentino de Paisajismo)の代表を務めています。(2006年9月18日)

Gene Akutsu
en
ja
es
pt
ジーン・アクツ

世論に影響を与えるメディアの役割(英語)

徴兵忌避者(1925年生)

en
ja
es
pt
Gene Akutsu
en
ja
es
pt
ジーン・アクツ

徴兵拒否により服役した刑務所での生活環境 (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

en
ja
es
pt
Gene Akutsu
en
ja
es
pt
ジーン・アクツ

戦時中の徴兵拒否について子供たちへ伝えること (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

en
ja
es
pt
Gene Akutsu
en
ja
es
pt
ジーン・アクツ

「国家への忠義に関する質問」に対する葛藤 (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

en
ja
es
pt
Gene Akutsu
en
ja
es
pt
ジーン・アクツ

強制収容に対する日系アメリカ人の反応について(英語)

徴兵忌避者(1925年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に解雇された日系アメリカ人の鉄道労働者たち (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に映画館で受けた人種差別 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

強制収容所に送られる大勢の日系人を乗せた汽車との遭遇 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
Margarida Tomi Watanabe
en
ja
es
pt
マルガリーダ・トミ・渡辺

戦中に救済会に送られた救援金

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

en
ja
es
pt
Margarida Tomi Watanabe
en
ja
es
pt
マルガリーダ・トミ・渡辺

戦時中の救済会の役割

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

en
ja
es
pt
Margarida Tomi Watanabe
en
ja
es
pt
マルガリーダ・トミ・渡辺

警察での取り調べ

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

真珠湾攻撃の影響の少なさ (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

大戦中のカナダ在住の日本人漁師らの扱い (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

大戦中カナダ政府の許可を持って出版した邦字新聞 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Henry Shimizu
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

大戦中カナダ政府によってサポートされた邦字新聞 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。