ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/



en
ja
es
pt
いとこ同士のジャニス・ブリッジャーとララ・ジーン・オキヒロが、新しい児童書で祖母の物語を語る
作家で従兄弟のジャニス・ブリッジャーとララ・オキヒロにとって、家族の物語や歴史は祖父母の家のダイニングルームのテーブルで少しずつ語られてきました。彼らの新しい児童書「おばあちゃんのブーツ」は、祖父母…

ケリー・フレック • 2023年12月7日



en
ja
es
pt
私の名前はニールです
日記のエントリ #1921、1947、1957、1963:「いくつかの小さな編集...」
イライラしやすい日系アメリカ人4世の週刊ビジュアルジャーナル/漫画。今週は「2020年版に書き直された古典児童文学」以降のエントリーについては毎週末に確認してください。

ニール・ヤマモト • 2020年11月7日


en
ja
es
pt
「オレゴン上空30分」は子供たちに戦争と友情の複雑さを紹介する
第二次世界大戦について語るとき、日系アメリカ人の人種差別的強制収容、真珠湾、広島、長崎への原爆投下といった大きな出来事について語られることが多い。しかし、オレゴン爆撃任務に派遣された日本人パイロット…

ミア・ナカジ・モニエ • 2019年3月26日


en
ja
es
pt
ここでも起こり得る!フレッド・コレマツの物語
国が攻撃を受けているとき、アメリカ国民として私たちにはどのような保護があるのでしょうか。私たちは、安全が必要だという認識のために憲法上の保護を犠牲にしているのでしょうか。若い読者向けに書かれたイラス…

ノリコ・アイリーン・クラハシ • 2017年2月19日


en
ja
es
pt
長崎源之助が描いた日系人―『ボク、ただいまレンタル中』を読む
日本の児童文学においても、日系人の存在を見つけることができます。わたし自身、かなり前からこの作品のことを知っていましたが、長い間、この作品を強く意識することはありませんでした。しかしながら、数年前に…

郷 崇倫 • 2016年12月14日




ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。