ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
私の名前はニールです
日記のエントリ #25 ゴミの広場: 「ここには何も楽しくない...」
イライラしやすい日系4世アメリカ人の週刊ビジュアルジャーナル/漫画。今週は「2020ビンゴ(米国版)」以降のエントリーについては毎週末に確認してください。

ニール・ヤマモト • 2020年7月18日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 8—ニッケイ・ヒーロー:私たちの模範となり、誇りを与えてくれる人
曾おばあちゃん魂
私には人の気配を感じたのに、実際は誰もいなかったということがよくあります。精神科医により統合失調症(スキゾフレニア)という精神障害と診断されました。大学を落第して、強制入院をしいられた時のことです。…

スモール・マウンテン • 2019年9月11日


en
ja
es
pt
毎日ガマン:ほうき、モップ、エプロン
何世紀にもわたり、女性たちは特に政治の場で男女平等を求めて闘ってきました。1800 年代後半には、カナダの女性たちは「投票権」の根拠地を得るために奮闘していました。ほとんどの政治家は、女性の居場所は…

チャック・タサカ • 2018年12月13日


en
ja
es
pt
日系アメリカ文学を読む
第6回 『失われた祖国』
アメリカのトランプ大統領による排他的な移民政策によって、アメリカ国内の移民、マイノリティーのなかから隣国カナダへのさらなる移住を希望する人が急増しているという報道があった。アメリカより移民に寛容…

川井 龍介 • 2017年5月12日



en
ja
es
pt
ニッケイを見いだす:詩のコラム
祖国
今月は、第二次世界大戦中に家族がミニドカに送られたシアトル在住の89歳の二世、八木スマさんと、現在サンフランシスコ在住の日本人映画監督、トシ・ワシズさんを特集します。大統領令9066号の記念と、19…

鷲巣 とし +2 • 2017年2月16日




en
ja
es
pt
ニッケイ物語 4—ニッケイ・ファミリー: 記憶、伝統、家族観
歩き去る:不屈の精神とガマン
「歩き去る」:私が子供の頃、父はほとんど全ての問題をこの方法で解決していました。  私が弟とケンカすると「外に出て歩いて忘れなさい」、頭痛がする、お腹が痛いと言えば「歩いて紛らわせなさい」、新しい…

ジェリ・オカモト・タナカ • 2015年10月9日



ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。