ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2023/3/5/lessons-realized/

学んだ教訓

コメント

時田家ミニドカ 1945 年。前列左から、裕三、静子、芳子、康雄、正吉。後列、春子が収容所で生まれた五郎を抱っこ。生後 5 ~ 6 か月。亀吉が、家族が初めて集まったピュアラップ フェアグラウンドで生まれた正男を抱っこ。時田家提供の写真

両親から学んだ教訓について考えたことはありますか? それが教訓だと気づいたのはいつですか? それらの教訓を学んでいた当時、それが実際に「教訓」であると理解し、認識していましたか?

皆さんはどうか分かりませんが、私は当時、主に父からレッスンを受けていることにまったく気づいていませんでした。幼い頃は、頭をたたかれることもよくありました。後年は、友達と遊びに行ったり楽しいことをしたりできない、運河で釣りをしてはいけないなど、否定されることもありました…。

それで、私の感情は何だったのでしょうか? 恨み、それがとても多かったです。

第二次世界大戦中、アイダホ州ハントの強制収容所にいた頃、私と友人たちは模型飛行機を作り始めました。骨組みにはバルサ材、翼と胴体にはティッシュを使い、プロペラを回すのに輪ゴムを使った小さな模型を覚えていますか?

私が最初に作ったのはとてもシンプルなものでした。バルサ材の胴体、胴体のスリットに差し込んだ頑丈な主翼、水平安定板、スリットに接着された尾翼で構成されていました。ただ投げるだけで、少し飛んで墜落するか滑空して着陸しました。最初は多少は飛びましたが、あまり遠くまでは飛びませんでした。2 回目は墜落して壊れてしまいました。そこで、もっと複雑な 2 番目のモデルに取り掛かりました。

2 機目の飛行機は、胴体、翼、尾翼の部品をバルサ材の棒で接着してティッシュ ペーパーで覆う必要がありました。2 機目の飛行機を作ったある時点で、行き詰まり、何をすればいいのかわからなくなったので、やめてしまいました。しばらくして、父がいつ完成するのかと聞いてきました。難しすぎるのでやめましたと答えました。父の答えは、2 機目の模型の完成方法を理解するまで、外に遊びに行ってはいけないというものでした。しばらく遊ばない期間が経った後、このことを理解したほうがよい、そうしないと、二度と外に遊びに行けなくなる、と決心しました。言うまでもなく、私は問題を解決し、飛行機を完成させ、数回飛ばして、墜落させ、その後、模型飛行機を作るのをやめました。

また、夏のキャンプで、私と友人たちは、17 ブロックで柔道のレッスンが行われていることを知りました。それで、私たち 5 人は週に 2 回、夕方に柔道に通い始めました。私たちは 38 ブロックに住んでいて、ブロックはペアになっていたので、約 10 ブロック通いました。グループでみんなで一緒に通うので、とても楽しかったです。天気は暖かく、出かけるときは日が照っていて、家に帰ると暗いのが普通でした。でも、私たち 5 人でしたら、問題ありませんでした!

そして9月になり、学校が始まり、気温も下がり、日が暮れるのが早くなりました。柔道仲間が一人また一人と辞めていったので、私も辞めると父に言いました。でも、ご想像のとおり、父は絶対に私を辞めさせないはずです!私は一人でずっと通い続けなければなりませんでした。全然楽しくありませんでした。その頃には、出かけるのは「ほぼ暗くなる」頃で、帰宅は真っ暗で、コヨーテが吠え、天候は急速に悪化していました。街灯もない雨や雪の中、走って戻らなければなりませんでした。1年以上経って、第二次世界大戦が最終段階に入り、人々がキャンプから移動し始めたため、柔道教室が閉鎖されるまで続けなければなりませんでした。その上、私はまだ白帯でした!

食堂で食事をするという問題もありました。友人たちは皆、毎晩夕食時に一緒に座ることが許されていました。しかし、私たちの家族には、7人の子供がいる大家族のために特別に「トキタ テーブル」として用意されたテーブルがありました。父は、遊び回ったり、笑ったり、冗談を言ったり、素晴らしい夕食の時間を過ごしていた友人たちと一緒に座ることを許してくれませんでした。私は、ひどい家族と一緒に座り、その日起こったことを父に話さなければなりませんでした。

さて、どうなったと思いますか?15年後、25歳になった私は空軍の中尉で、仕事が終わるとデスクに座り、上司から課せられたプロジェクトに取り組んでいました。その間、友人たちは将校クラブのバーで「クールな一杯」を飲んでいました。数週間後、同じことが起こりました。2か月後、また同じことが起こりました。そこで私は上司のところへ行き、なぜ自分がこれらの仕事を任されているのか尋ねました。

彼はただ、私が誰の助けも借りずに仕事をやり遂げると分かっていると言っただけだった。その時はそれで満足できなかったが、私の効率報告書が発表された時、「時田中尉は任務を完遂し、問題解決能力がある」というコメントとともに、私はトップの評価を受けた。

そのコメントを見て、「うーん…飛行機模型や柔道教室などの仕事を終わらせて、問題解決もできるんだな…」と思いました。

それから 10 年以上経った今でも、私はいつも、夕食の時間は妻のエルシーと 2 人の子ども、カートとカーラを含む家族全員が一緒に食事をする時間だと主張しています。夕食の時間は、家族と一緒にいてその日何が起こったかを聞く唯一の時間だったからです。

ある日、私はそのシナリオについて考え始め、「うーん...家族全員が食堂のテーブルに一緒に座らなければならない...」と考えました。

ずっと後になって、私が学んだ教訓は他にもあったことに気づきました。私は軍人として成功した経歴を持ち、退職する前にはファイナンシャルアドバイザーとしても働いていました。ですから、何年も経ってから父に感謝しなければなりませんでした。しかし、問題は、私がまだ 14 歳のときに父が亡くなったことでした。

*この記事はもともと2023年2月19日にThe North American Postに掲載されました。

© 2022 Shokichi Shox Tokita / North American Post

軍隊 (armed forces) 強制収容所 教育 家族 軍隊 第二次世界大戦下の収容所
このシリーズについて

このシリーズでは、ミニドカ強制収容所での収容、戦後の家族の苦悩、父親の死後、家族を支えるためにホテル業を営んだ母親など、時田尚吉「ショックス」の家族の個人的な感動的な物語を紹介します。

*このシリーズの記事はもともとThe North American Postに掲載されました

詳細はこちら
執筆者について

ショーキチ・“ショックス”・トキタは、元米空軍のナビゲーターであり、ベトナム戦争の退役軍人でもある。ジムでの集まりが許可されているときは、ピックルボールなどの定期的な運動を楽しんでいる。現在の計画には、彼が「愛着を持っている」ノースアメリカン・ポスト紙に定期的に記事を投稿することが含まれている。

2021年11月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索

ニッケイのストーリーを募集しています!

Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories.
詳細はこちら

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!