ジャーナルの検索

en
ja
es
pt
『破られた約束』— 日系カナダ人史に関する日本巡回展示が産んだ旧移民村同士の交流 — その2
その1を読む >>
2023年11月1日から2024年2月25日まで、滋賀県の東近江市にある滋賀県平和祈念館で、日系カナダ人の太平洋戦争中の強制移動と財産没収に関する展示『破られた約束-太平洋戦争…
和泉 真澄 • 2024年3月13日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
亡命と帰還:平井家の物語
第6章 退職後の生活と日系カナダ人コミュニティのビジョン
第5章を読む>> 2019年から、重岡さんと明美さんは徐々に食料品チェーンの事業から引退し始めた。娘さんの夫は大学卒業後、不二家に入社。最初は魚を解体するなどのさまざまな仕事をしていたが、徐々に経営…
スタン・カーク • 2024年2月25日

en
ja
es
pt
三世の選択的徴兵の物語
73歳になった私は、1973 年とその頃までの出来事の思い出をまとめ始めました。ベトナム戦争が終わってから 50 年が経ちました。私は 1968 年に、ほとんどのクラスメートより 1 年遅れて 19…
トーマス・M・ニシ • 2023年5月29日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
JANM理事会の新会長ウィリアム・フジオカ氏をご紹介します
ウィリアム・ビル・フジオカ氏は、JANM 理事会の新会長です。ボイルハイツで生まれ、幼い頃にカリフォルニア州モンテベロに引っ越しました。フジオカ氏は、1950 年代から 60 年代に経験した人種差別…
ヘレン・ヨシダ • 2022年10月18日

en
ja
es
pt
バンクーバーの「となり組」:ジュンの壮大な夢を生き続ける - パート 4
パート3を読む>> JC コミュニティの将来のニーズは、今日とどのように異なる可能性がありますか? たとえば、二世のシニアと四世のシニア? 移住者?これは興味深い一連の質問です。私たちはまだ四世の高…
ノーム・マサジ・イブキ • 2022年7月12日

en
ja
es
pt
バンクーバーの「となり組」:ジュンの壮大な夢を生き続ける - パート 3
パート2を読む>>隣組(TG)はどんな人が利用していますか?どんなサービスを提供していますか? TG を最も頻繁に利用し、忠実に利用しているのは、75 歳以上の日本語を話す高齢者です。日本語会話クラ…
ノーム・マサジ・イブキ • 2022年7月5日

en
ja
es
pt
バンクーバーの「となり組」:ジュンの壮大な夢を生き続ける - パート 2
パート 1 を読む >>パンデミック中に隣組(TG)を運営する上での課題は何ですか? 2010年から2015年まで、私は日系コミュニティボランティア協会(日本語では「隣組」とよく呼ばれる)の事務局長…
ノーム・マサジ・イブキ • 2022年6月28日

en
ja
es
pt
バンクーバーの「となり組」:ジュンの壮大な夢を生き続ける - パート 1
バンクーバーのコミュニティ支援グループ「隣組」の創設メンバーである山城健雄氏に、1970年代に若い二世や新一世が困窮する一世を助けようと決めた理由を尋ねたところ、彼は次のような経験を語ってくれた。 …
ノーム・マサジ・イブキ • 2022年6月21日

en
ja
es
pt
JANM ボランティアが南カリフォルニアのルーツと第二次世界大戦の経験を振り返る
バーバラ・レイコ・ミカミ・ケイミさんは、1992年に日系アメリカ人全米博物館(JANM)の歴史的建造物内に博物館が一般公開される前から、夫のハルさんとともに同博物館でボランティア活動をしてきました。…
ヘレン・ヨシダ • 2022年5月30日
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。