ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/


en
ja
es
pt
三世懐かしい
第二次世界大戦中、二世の母とその家族はホノルルからアーカンソー州の強制収容所に送られ、そこから日本に移送されて岩国に住みました。1940年代後半に撮影された最初の写真では、母が一番左にいて、膝の上に…

アルデン・M・ハヤシ • 2022年7月19日


en
ja
es
pt
ニッケイ物語 10—ニッケイの世代:家族と コミュニティのつながり
下駄、義理、そして日本へ行く
私の母、ナオミ・ボーズ(旧姓田口)は、日本の岡山県津山市で育ちました。母は主婦で、父は郵便局員でした。母は4人兄弟の末っ子で、一番上が女の子、その次に男の子が2人いました。母は高校を卒業しましたが、…

ジョアンナ・ボーズ • 2021年10月11日


en
ja
es
pt
新舛與右衛門 ー 祖父が生きたシアトル ー
最終回 與の再渡航と家族のその後
前回は、與右衛門死後のアキの奮闘と姉妹の再渡航についてお伝えした。今回は、長男、與(あたえ)の再渡航と家族のその後についてお話し、最終回としたい。 與の再渡航 與は、父親の與右衛門が死亡したため…

新舛 育雄 • 2020年5月27日


en
ja
es
pt
新舛與右衛門 ー 祖父が生きたシアトル ー
第10回 無念の事故死と悲しみの帰国
前回は與右衛門を支えた日本人会と與右衛門がホテル開業を前にした日々の様子についてお伝えした。今回は、與右衛門の無念の事故死を遂げることをお話ししたい。 不慮の事故に遭遇 1928年12月2日…

新舛 育雄 • 2020年3月25日



en
ja
es
pt
新舛與右衛門 ー 祖父が生きたシアトル ー
第8回 郷里送金と家の新築
前回は與右衛門のホテル業への飛躍についてお伝えしたが、今回は與右衛門の出身地、山口県についてと郷里送金、そして蒲井の家の新築の様子についてお伝えしたい。 山口県からの移民 與右衛門の出身県の山口…

新舛 育雄 • 2020年1月22日


en
ja
es
pt
新舛與右衛門 ー 祖父が生きたシアトル ー
第2回 シアトルでの最初の仕事と生活
前回は、與右衛門の出身地である蒲井について、そして水夫に偽ってハワイ経由で1906年にシアトルへ上陸した與右衛門の船出について書いた。今回は、シアトル上陸から3年後に與右衛門が開業した理髪業について…

新舛 育雄 • 2019年7月24日


en
ja
es
pt
新舛與右衛門 ー 祖父が生きたシアトル ー
第1回 蒲井からシアトルへ
蒲井 山口県の上関町蒲井(かみのせきちょう・かまい)は、瀬戸内海にある長島という細長い島の南側に位置する海辺の村だ。現在は上関大橋で本土と陸続きになっているが、1960年代までは本土との橋もなく、…

新舛 育雄 • 2019年6月26日


en
ja
es
pt
シーザー・ツネシゲ: 永続する記憶と遺産
「アーティストはこう感じなければなりません」とセザール常重は写真を撮りながら言う。彼にとって写真撮影の被写体となるのは新しい経験だ。獣医師、日系社会のリーダー、そしてペルーへの日本移民史の研究者とし…

エンリケ・ヒガ・サクダ +1 • 2019年3月6日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。