ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/users/tomeno/

@tomeno
今月のニマ: 12月 2014

私はバストス(サンパウロ州内陸部の小さな町)で生まれ育ちました。そこでは日本語を聞くことも話すことも当たり前でした。日本語の方言とポルトガル語が混ざった「バストスゴ」という言語もありました。私は子供たちにも日本語を勉強してもらいたいと思い、公文式で日本語を学びました。しかし、私は多くの「漢字」を忘れてしまい、今では流暢に書くことも読むこともできません。孫のトーマスは「日本語」のレッスンを受け始め、他の孫たちも少しは話せるようになって、とても嬉しいです。


ニッケイに関する興味

コミュニティ フェスティバル 食品 ジャパンタウン 太鼓

記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 5—ニッケイ語:家族、コミュニティ、文化の言葉
バストスの日系号
コナ・ゴロショノ・ティオメム・シェンシェイガ・カワシタ– この文を理解できる日系人はいるでしょうか?これは方言とポルトガル語の単語が混ざったものですが、日本語の発音にすると、次のようになります。「先…

2016年9月5日


記事
en
ja
es
pt
お正月:子供の頃の思い出
私の父は未成年であり、別の家族の一員として来る必要があったため、16歳のときに養子となった家族とともに移民としてやって来ました。当時、移民は奴隷のように扱われていました。多くの人が逃げたり亡くなった…

2015年1月5日


記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 3—ニッケイ人の名前:太郎・ジョン・フアン・ジョアオ?
姓と名の重要性
私の故郷、ブラジルで最も日系人が多い都市バストスでは、私と同世代までの女性は、結婚したら実家の姓を離れ、夫の姓を名乗るように教育されてきました。私もそれを自然に受け入れました。娘が結婚すると両親は泣…

2014年11月5日


記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 3—ニッケイ人の名前:太郎・ジョン・フアン・ジョアオ?
名前とその意味
姓のDOIはポルトガル語でイタイ、イタム、つまり「痛い」、「傷つける」を意味します。私にはKUMEOという名前の友達がいました。実際、日本には「く」で始まる名前や苗字がたくさんあります。たとえば、「…

2014年10月22日


記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 3—ニッケイ人の名前:太郎・ジョン・フアン・ジョアオ?
私の名前はトメノです
トメノは私の日本名です。珍しい名前。私は人生で一度だけ、同じようなものを見つけました。ずっと昔、年配の女性の死を報じた新聞のページでした。私のこの名前は、ポルトガル語で人の名前と一致しない単語のよう…

2014年10月20日


記事
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 1 — いただきます!ニッケイ食文化を味わう
おふくろの味:ドナ・シズカのマンジョカのみそ汁
母は3歳でブラジルに移住し、子どもの頃から森林の中で見つけた食べられる物は何でも食べていました。食べられる物と食べられない物の区別も知っていました。ヤモリからアルマジロまで、何でも食料になっていまし…

2012年10月8日

2012年からニマ会員
場所 ブラジル サンパウロ州
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。