ジャーナルの検索

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第45回 『暗愁』の訳者、前田氏にきくー その3
ハワイ生まれの日系アメリカ人2世の女性が、戦争を挟んで苦難の人生を生き抜く姿を描いた、ジュリエット・コーノ作の小説『暗愁』。10年をかけてその翻訳を手掛け、昨年末出版にこぎつけたアメリカ文学研究家の…
川井 龍介 • 2024年3月22日

en
ja
es
pt
MIS: 太平洋の地上部隊
全米日系人博物館のコレクション管理スタッフは、記念日、祝日、時事問題を JANM のソーシャル メディア チャンネルで紹介するために、博物館のコレクションにある品々の写真やスキャン画像を提供すること…
ジェイミー・ヘンリックス • 2020年9月2日

en
ja
es
pt
前田弘一郎のシカゴ - パート 3
パート2を読む>> 5. フロイド・デルイリノイ州出身で、シカゴ・イブニング・ポストの週刊付録であるフライデー・リテラリー・レビューの編集者だったフロイド・デルも、マエダコの米国での作家としてのキャ…
デイ 多佳子 • 2020年5月22日

en
ja
es
pt
前田浩一郎のシカゴ - パート 2
パート 1 を読む >> 3. 自殺の誘惑と再生1909 年 6 月までに、希望を失い、人生の意味もわからなくなったマエダコは、4 回も自殺を試みた。1 10年後、彼は、地獄の壁に 6 ドルずつ与え…
デイ 多佳子 • 2020年5月15日

en
ja
es
pt
前田浩一郎のシカゴ - パート 1
かつて「アメリカで最も影響力のあるプロレタリア小説」と称されたアプトン・シンクレアの『ジャングル』1 は、プロレタリア作家の前田弘一郎によって日本語に翻訳され、1925 年に日本で初めて出版された。…
デイ 多佳子 • 2020年5月8日

en
ja
es
pt
ボランティアの声:全米日系人博物館を支える人々
鮫島等さん
鮫島等さんは、1921年カリフォルニア州パサデナ市に生まれた。両親はともに鹿児島県の出身だ。日米が開戦した1941年、南カリフォルニア大学の3年生だった。日英両語が堪能な等さんは、第二次大戦中、日米…
羅府新報 • 2015年12月14日

en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
バンクーバーから大阪への松葉卓の旅 - パート 2
後編その1 >>あなたのキャリアパスの大まかな年表を教えていただけますか?私は三尾に短期間(約1か月)滞在した後、東京に行き、羽田基地の米占領軍に就職しました。その仕事には住宅(兵舎タイプ)が付いて…
ノーム・マサジ・イブキ • 2014年5月20日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
バンクーバーから大阪へのタック・マツバの旅 - パート 1
「1945年から1946年にかけて、伊藤春子先生が7年生を教えてくれました。しかし、彼女は学期末前に私たちのところを去りました。松葉孝先生が新しい先生となり、1946年6月まで続けました。(私た…
ノーム・マサジ・イブキ • 2014年5月19日
en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
通訳現場の異文化の駆け引き−軸になる母語が重要
日本の日系ラティーノコミュニティーの中でもペルーで生まれ、幼い頃来日して日本の学校で教育を受け、家庭でスペイン語使用している場合、その親は「家の息子/娘はバイリンガルで両言語(スペイン語と日本語)は…
アルベルト・松本 • 2010年12月16日
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。