ジャーナルの検索

en
ja
es
pt
1999年渡米、映画監督コービー島田さん
25歳の時、突然思い立って「自分も海外へ」
コービーさんとは、2024年5月、カリフォルニアのラグナビーチで開催された某日系企業の創立記念イベントで出会った。ゲストではなく、彼はイベントの模様を映…
福田 恵子 • 2024年7月16日

en
ja
es
pt
『Tokyo Rose』~ハリウッドの伝説の映画が生まれるまで~
第二次世界大戦の後期、ハリウッドの映画会社は、ケイリー・グランド出演の『Destination Tokyo』(原題、1943年)、スペンサー・トレーシー出演の『東京上空三十秒』(1944年)、ジェー…
グレッグ・ロビンソン • 2021年11月1日

en
ja
es
pt
1992年渡米、目標は「アカデミー賞」— 俳優の井上英治さん
教師退職後にハリウッドへ
自分の人生は、選択と決断と行動で作られる。自分がどういう人間になりたいか、何をしている時が幸せか、それが分かっていればその方向に進めばいい。現在56歳、ハリウッドで…
福田 恵子 • 2021年6月21日

en
ja
es
pt
テッサク
リチャード・ヤマシロ - パート 4
パート3を読む>>奥様とはどうやって知り合ったのですか?そうですね、私は軍隊にいたので、USOダンスパーティーに行きました。そこで彼女に会ったんです。彼女は日系アメリカ人ですか?ええ、それはまた別の…
エミコ・ツチダ • 2020年6月1日

en
ja
es
pt
テッサク
リチャード・ヤマシロ - パート 3
パート2を読む>>それで、ちょっと話を戻します。実際にマンザナーからトゥーリー湖へ向かったとき、どうやってそこに着いたのですか?列車に乗せられたのですか?ええ、電車に乗りました。多くの人が喜んでいた…
エミコ・ツチダ • 2020年5月25日

en
ja
es
pt
テッサク
リチャード・ヤマシロ - パート 2
パート 1 を読む >>ご両親の名前と妹さんの名前を教えていただけますか?私の母の名前はトミコ。父の名前はエイロ。姉の名前はリリアン、ヨシコ。それはまた別の話。母が私を学校に登録したとき、それは日本…
エミコ・ツチダ • 2020年5月18日

en
ja
es
pt
テッサク
リチャード・ヤマシロ - パート 1
「父は事業を手放さなければなりませんでした。父は一生懸命働いていたので、本当に辛かったと思います。私はずっと年をとるまで気づきませんでしたが、父にとってはそれが一番辛かったのです。父もそのことで少し…
エミコ・ツチダ • 2020年5月11日

en
ja
es
pt
1990年渡米、ハリウッドで活躍するヘアメイク、松本安芸子さん
「日本で経験積んでから渡米」が正解だった
2018年3月にアメリカで、4月には日本で公開の日米合作映画「オー・ルーシー!」に参加したヘアメイクの松本安芸子さんキャリアは34年、在米歴は27年に…
福田 恵子 • 2018年5月21日

en
ja
es
pt
三船敏郎、死後ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムに星を刻む
日本の伝説的映画俳優、三船敏郎が死去して20年近く経ち、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムに星を刻まれた。 2,594番目の星の除幕式が月曜日(2016年11月14日)、6912 Hollywoo…
羅府新報 • 2016年12月1日

en
ja
es
pt
私の名前はニールです
日記のエントリ #2043 年までに多数派がシフト:「私が好きな俳優は...」
イライラしやすい日系アメリカ人 4 世についての週刊ビジュアル ジャーナル/漫画。今週はニールが名作映画を再演します。後続のエントリーについては毎週末に確認してください…
ニール・ヤマモト • 2016年6月25日
en
ja
es
pt
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」

ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。
私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES

We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報

サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。