ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
日系(ニッケイ)—をめぐって
第58回 日本の収容所にいたイタリア人少女の回想 — ダーチャ・マライーニ『わたしの人生』から
日系人収容との類似も 第二次世界大戦中、アメリカやカナダそしてオーストラリアに敵国である日本の国民や日系人を強制的に収容していた施設があったように、日本にも敵対する国の人間に対する同様の施設があっ…

川井 龍介 • 2025年3月14日



en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
高井二郎博士の曽於から名古屋大学への道程 ― 第5回
パート4を読む>> 90 年代に初めて日本に行ったときのことをよく覚えています。そのとき、日系カナダ人としての自分の認識がどう変わったか覚えています。ある意味では、カリフォルニアに行ったとき、すで…

ノーム・マサジ・イブキ • 2023年10月15日


en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
高井二郎博士の曽於から名古屋大学への道程 パート4
パート3を読む>> 1982年 デトロイトでのヴィンセント・チン殺人事件 私たちは二人とも、中国系アメリカ人のヴィンセント・チンの殺害を覚えています。それまで私は、アメリカにおけるアジア人に対す…

ノーム・マサジ・イブキ • 2023年10月8日


en
ja
es
pt
カナダ日系人シリーズ
高井二郎博士の曽於から名古屋大学への道程 パート3
パート2を読む>> アジア系カナダ人のアイデンティティを築く JT:チンクという名前を持っていることを誇りに思っている人間として、現代の人々はあまりにも敏感で、人種、民族、またはセクシュアリ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2023年10月1日




en
ja
es
pt
テッサク
ローズ・ツネカワ - パート2
パート 1 を読む >>さて、あなたが始めたのは 1942 年で、その時点では米国と日本の間に戦争が正式に始まっていました。アメリカ人として、何か反発はありましたか?いいえ、あまり寒くはありませんで…

エミコ・ツチダ • 2020年1月9日


en
ja
es
pt
テッサク
ローズ・ツネカワ - パート 1
「そういう意味では日系人はかなり幸運だったと思います。私たちはいつも一生懸命働きましたし、両親からは迷惑なことや他人に迷惑をかけるようなことは決して言わず、せず、人やマナーを尊重するようにといつも教…

エミコ・ツチダ • 2020年1月8日



ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。