別の記事のリサーチ中に、1596年にフィリピンからヌエバ・エスパーニャ(現在のメキシコに主要な政府が置かれていた北アメリカと中米の領土)に戻る途中で難破したスペインのマニラ・ガレオン船サン・フェリペ号に関する情報を見つけました。約100万メキシコ・ペソ相当の東洋の品物を積んだこの船には、フランシスコ会の宣教師の一行も乗っていました。太平洋のひどい嵐のため、船は四国の土佐に漂着しました。当時の慣習として、修道士以外の誰もが難破した品物の分け前を欲しがりました。船の水先案内人であるフランシスコ・デ・オランディアは、積荷を没収すればスペインが日本を征服すると言って地元当局を脅しました。しかし、幕府は品物を没収し、修道士を投獄し、後に処刑しました1 。
好ましい東風と海流のおかげで、メキシコのアカプルコから香料諸島2までの航海には約 80 日かかりました。しかし、帰路、スペイン人が「トルナビアヘ」と呼んだ航海は不可能だと考えられていました。コルテスがアステカ帝国を滅ぼしたわずか 2 年後の 1523 年以来、飽くなき征服者たちはコロンブスの夢である西からアジアに到達することを実現しようとしていました。多くのガレオン船が香料諸島 に到達したものの、帰還できた船は 1 隻もありませんでした。太平洋の底に到達できなかった船は、出航地点か近くの安全な港までよろよろと戻らなければならず、多くの船員が島に取り残されました3 。ポルトガル人が太平洋で急速に前進する中、ヌエバ エスパーニャから太平洋諸島への海上貿易ルートを開拓することが最大の目標でした。最終的に、1565 年 10 月 8 日に、アウグスティノ会の修道士、アンドレス・デ・ウルダネタがトルナビアヘを発見し、地図に記しました。少なくとも歴史家たちはそう主張しています。
若い頃、ウルダネータはフアン・セバスティアン・エルカノの二度目の世界一周航海に同行し、航海の技を数多く学んだ。エルカノは航海を終える前に亡くなった。ウルダネータを含む彼の乗組員は、太平洋諸島で 9 年間も足止めされた。ウルダネータはようやくリスボンにたどり着いたが、ポルトガル人に捕らえられ、海図を没収され、賞金を掛けられた。ウルダネータはスペインに逃れ、没収された資料の多くを再現し、スペイン宮廷に提出した。その文書も著者も、皇帝カール 5 世にはあまり感銘を与えなかった。そこでウルダネータは、メキシコのより友好的な海域を探すことにした。
ウルダネータは、血なまぐさい征服者の生活に疲れ果て、罪悪感を抱き、メキシコでアウグスティノ会に入会した。一方、カール5世は息子の賢明王フェリペ2世に王位を譲った。香辛料の価格高騰に魅了されたフェリペ2世は、メキシコを通ってスペインと東方を結ぶ海路を開こうとし、ウルダネータをその任務に選んだ。インド国王守護者4のもと、依然として国王に従属していた教会にとって、ウルダネータが修道士であることはほとんど問題ではなかった。
メキシコの副王ベラスコはフィリップの名において、ウルダネータに切望された帰還ルートを見つけ、ポルトガル領に侵入し、フィリピンと近隣の島々を占領し、スペインの香辛料独占権を確保するよう命じた。良心を慰めるため、ウルダネータは遠征隊の指揮を拒否し、はるか海底に取り残されたスペイン人の魂を救出するために宣教師として行くふりをした。こうして、ミゲル・ロペス・デ・レガスピの指揮の下、ウルダネータを航海士として迎え、4隻のガレオン船が1564年11月にアカプルコを出発した。かなりの航海を経て、3隻の船がついにフィリピンに上陸し、1565年4月にスペインの手に渡り征服した。
帰還の任務を早急に遂行する必要があったため、レガスピはウルダネタ神父に、艦隊で最も優秀なガレオン船であるサン・ペドロ号を率いてトルナビアヘに備えるよう依頼し、レガスピの孫で当時 18 歳のフェリペ・デ・サルセドを船長に任命した。彼らは 1565 年 6 月に出発した。
ウルダネータは、実際の経験よりも勘に頼って、サンペドロ号を北東の北緯 39~40 度、西経 170 度まで上昇させ、東風を避けて黒潮(日本海流または黒潮5 ) を見つけ、アジアから吹く好ましい気流を利用するようにした。その後、船は北緯 30 度まで下降し、その後再び北緯 39 度30分まで上昇したため、重要な航海が不必要に延長され、危険にさらされた。130 日間で 14,000 マイル以上も蛇行する航海で、当初の乗組員 44 人のうち 16 人が死亡し、残りはひどい病気にかかった。
1565 年 10 月 8 日、船はようやくアカプルコにたどり着いたが、修理が遅れ、乗組員のほとんどが瀕死の状態だった。ウルダネタと若いサルセドは錨を下ろした7。ウルダネタは、航路を確認する必要があるとして、その手探りを正当化した。帰国後、彼はスペインの新たな航海のスターとなった。すぐに「太平洋のコロンブス」と呼ばれるようになり、彼の知恵と海事知識は大いに称賛された。今やスペインは、クリストファー・コロンブスとアンドレス・デ・ウルダネタ修道士という 2 人のスーパーヒーローを誇ることができた。
他の多くの壮大な物語と同様に、上記は伝統的に疑ってかかる必要がある。
途中、あるいは東へのルートのどこかで、レガスピ遠征隊のもう一人の士官、アロンソ・デ・アレヤノが逃げることを決め、単独でフィリピンへ急いだ。彼はより速く機動性の高いサン・ルーカス号の指揮を執った。その過程で、彼はトラック島を含む8つの島を発見し、レガスピやウルダネタ号よりも先にフィリピンに到着し、ヌエボ・コロン号より2か月以上も早い1565年7月にメキシコに戻った。
しかし、メキシコとスペインの有力者とのつながりが深かったウルダネタは、名声と認知を得た。アレリャーノの航海報告は証明可能だったが、残念ながら彼の記録と海図は最善とは言えなかった。彼は比較的無名のまま亡くなったが、少なくとも頭は健在だった。
近代史のある時点で、何人かの落ち着きのない人類学者が、コロンブス、アレリャーノ、ウルダネタ各氏より遥か昔に、アジアの船乗りたちが太平洋を横断し、メキシコ、エクアドル、および中南米のいくつかの熱帯海岸に上陸した可能性が高いという刺激的な説を発表することにした。9
メキシコでは、1895年頃にこのおもしろさが始まった。その年、メキシコシティで開催されたアメリカ学者会議10で、参加者はコロンブス以前のアジアからアメリカへの渡航の可能性について議論した。20世紀半ば、人類学者で歴史家のエウラリア・グスマン11は、オトミ文化を研究しながら、その可能性はかなり高いと理論づけた。後に、メキシコを代表する民族学者で芸術家のミゲル・コバルビアスも、太平洋横断航海という概念を支持した。そして、メキシコ生まれの他の2人の人類学者、セリア・ヘイル (1998) とホルヘ・オルベラ (2000) は、研究対象となった先住民と「古代日本人」の間に強い類似点を見出した。
私にとって、これはトルナビアのルートを見つけるよりもはるかにエキサイティングな発見の旅です。そして、次の 3 号でも、そのスリルに満ちた興味を持続させられることを願っています。
ノート:
1. ボクサー、CR 『日本におけるキリスト教の世紀、1549-1650 』マンチェスター、イギリス:カーカネット出版社、2001年。
2. 主にインドネシアのモルッカ諸島。
3. 太平洋探検の全容については、 http://epress.anu.edu.au/spanish_lake/mobile_devices/index.html を参照してください。
4. 1508年、教皇ユリウス2世は、スペイン国王に植民地(新世界)におけるすべての教会問題に対する絶対的な権限を与え、教会を海外および国内の君主の気まぐれに従わせました。
5. 黒潮は、幅約 50 マイル、水深約 1 マイルで、台湾付近から始まり、日本東岸に沿って北東方向に 3 ~ 4 ノットの速度で流れ、北太平洋海流と合流して東に太平洋へ流れます。その支流の 1 つであるカリフォルニア海流は、北アメリカ西海岸に沿って南カリフォルニアまで流れています。黒潮の特徴に関するその他の詳細については、Ebbesmeyer、Curtis、Eric Scigliano 著「 Flotsametrics and the Floating World」 、ニューヨーク、HarperCollins、2009 年、p/157 および App.「C」(Turtle gyre)を参照してください。
6. 歴史家たちは、この旅の正確な座標については意見が一致していない。
7. ウルダネタの「発見」440周年(2005年)を記念して、スペインとフィリピンで多数の賛歌が発表されました。それらの作品の中には、ウルダネタをまるで聖人のように描いたものもあります... 参照:Cuevas, Mariano Monje y marino; la vida y los tiempos de fray Andrés de Urdaneta。メキシコ:Galatea、1943年。(絶版)およびhttp://epress.anu.edu.au/spanish_lake/mobile_devices/index.html - オーストラリア国立大学。
8. 通常、遠征に出た他の船よりも速くて軽量です。パタッシュは他のガレオン船の人員、補給品、通信、または戦利品の保管場所を提供しました。
9. 発明主義/収束主義の支持者は、ベーリング海峡を渡った後、「ネイティブアメリカン」となった人々は外部の影響を受けずに自分たちのペースで文化を発展させたと主張している。これらの文化の産物と旧世界の文化の産物の間に見られる類似点は、純粋な収束である。
拡散論者は、海外の先史時代および古代の人々とアメリカの人々との間の接触および相互の文化的影響についての重要な手がかりが存在し、そのような接触は継続的に起こっているようだと主張している。
10. 議会はメキシコで数回会合を行っており、最近では 2009 年 7 月に開催されました。
11. グスマン氏は人類学者として認められた最初のメキシコ人女性です。彼女の仕事は実に膨大で、メキシコ国立人類学歴史研究所 (INAH) の全アーカイブの整理も含まれています。
© 2010 Edward Moreno