ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/393/

賠償金について(英語)

(英語) 賠償金をもらったからといって何かが変わったわけではありません。私達に送られてきた賠償金で全てが解決したことになりますか?ドイツのユダヤ人が、彼らがドイツ人にされたことに対して「そうね、(ドイツ政府が)2万ドル賠償金を払うのだからこれで全てよし」と言うと思いますか?そんなはずありませんよね。(ドイツ人のユダヤ人迫害などは)2度とあってはなりません。日系アメリカ人の立ち退き命令も同じことです。2度とあってはならないのです。


政府 政治 リドレス運動

日付: 1997年4月18日

場所: 米国、ワシントン州

インタビュアー: ロリ・ホシノ、スティーブン・フギタ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

語り手のプロフィール

フランク・ヤマサキ氏は1923年ワシントン州シアトルで生まれた二世男性です。戦前の子供時代はシアトルのサウスパークとベルタウン地域で過ごしました。ワシントン州ピュヤラップ集合センターに収容された後、アイダホ州ミニドカ収容所へ送られました。しかし、徴兵を拒否したためワシントン州マクニール島の連邦刑務所へ収監されました。戦後はシアトルへ再移住しました。

*全インタビューはDenshō: The Japanese American Legacy Projectにて見ることができます。

Rose Ochi
en
ja
es
pt

立ち上がり、挑戦すること(英語)

日系アメリカ人弁護士・公民権運動アクティビスト(1938-2020年)

en
ja
es
pt
Rose Ochi
en
ja
es
pt

公聴会(英語)

日系アメリカ人弁護士・公民権運動アクティビスト(1938-2020年)

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt

補償金について(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Kazumu Naganuma
en
ja
es
pt

彼の妹は家族のために賠償金を確保した

クリスタル・シティに収容された日系ペルー人(1942年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。