人類全体への思いやり(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) (以前)思いやりにつて最初に少し触れたと思います。不当行為は私達だけに限らず、他の人も受ける可能性があると知ること。そして世界全体にもっと意識をもつことが大事です。私は「世界市民」というものがあるのなら是非そうなりたい。「私のチームが一番だ」「いや、こちらのチームが一番だ」というように、どちらかを選ばなくてはならないのは嫌です。代わりに「私達のチーム」とあるべきです。私達全員であるべき、人類全体を考えるべきなのです。

日付: 1997年4月18日
場所: 米国、ワシントン州
Interviewer: ロリ・ホシノ、スティーブン・フギタ
Contributed by: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

identity multi racial

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団