戦後の再出発と日本的要素の否定(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 戦後の様子で特に印象深いことは、多くの日系一世や二世に「 (日本人の血をひくことを)否定する時期」があったことです。一世や二世は日本文化を象徴する活動を開始するのを控えました。日本食について話すことでさえも控えました。これに私は非常に腹が立ちました。これでは日本人血をひく、日系人であることを恥だと言っているようなものではないですか。しかし当時の状況では他に選択の余地はありませんでした。アメリカ主義になることが流行となっていましたから。そしてアメリカ人になる唯一の方法は、善良なアメリカ人を象徴する国旗に敬礼し忠誠の誓いをすることでした。

日付: 1997年4月18日
場所: 米国、ワシントン州
Interviewer: ロリ・ホシノ、スティーブン・フギタ
Contributed by: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

culture identity patriotism Post-World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団