ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
「ノーノー・ボーイ」の世界を探る
第3回 復刻版にこめられた熱い思い
3月12日、シアトルのワシントン州日本文化会館で、「ノーノー・ボーイ」に関するシンポジウムが開かれる。第二次大戦中にアメリカの日系人が収容所に入れられた際に問われたアメリカ国家への忠誠に対する質問の…

川井 龍介 • 2016年2月26日


en
ja
es
pt
カリフォルニア州フレズノの先住民が振り返る
私は現在、詩人ローソン・フサオ・イナダについての伝承百科事典の項目を書いています。彼は日系三世のアメリカ人で、第二次世界大戦中に米国政府の3つの異なる刑務所に収監されました。彼が初めて鉄条網の向こう…

ナンシー・マツモト • 2013年11月1日


en
ja
es
pt
二つの国の視点から
ローソン・フサオ・イナダ~収容所、ジャズ、マイノリティを詠ずる懐深き詩人-その2
その1>>次は、「線を引く」だが、その前にこの詩集の表紙について説明しておきたい。表紙に、ワイオミング州にあったハートマウンテン収容所が描かれている。ハートマウンテンは中央が瘤のように膨れ上がってい…

須藤 達也 • 2010年2月26日


en
ja
es
pt
二つの国の視点から
ローソン・フサオ・イナダ~収容所、ジャズ、マイノリティを詠ずる懐深き詩人-その1
1970年。日本で万博が開かれた年だが、この年を基準にアメリカのアジア系・日系文学をとらえてみたい。 この年、中国系アメリカ人作家のジェフリー・ポール・チャンが日系人作家、ジョン・オカダの『No-…

須藤 達也 • 2010年2月19日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。