Discover Nikkei Logo

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2012/5/18/4425/

強制収容所の汚名

コメント

数人の二世生存者が、ノースダコタ州ビスマルクの風吹き渡る平原、第二次世界大戦時代の司法省刑務所であったフォートリンカーンの跡地に集まったことから、注目すべき旅が始まった。

この週末をとても思い出深いものにしたのは、ネイティブアメリカンが主催したこのプログラムが、日系アメリカ人コミュニティではほとんど知られていない歴史の一部が認められ、検証された、喜ばしい機会の一つであったことです。

トゥーレ レイク隔離センターの元受刑者たちは、市民権を放棄し、ノースダコタ州ビスマークの DOJ 収容所に送られましたが、現在は旧フォート リンカーン跡地にあるネイティブ アメリカン寄宿制大学および職業学校が主催する教育および歴史プログラムに参加しました。約 150 人のネイティブ アメリカン、ドイツ系アメリカ人、日系アメリカ人の収容者が、ユナイテッド トライブズ テクニカル カレッジ (UTTC) が主催した 2003 年 10 月 4 日~5 日のプログラムに参加しました。

フォートリンカーンは、第二次世界大戦中に「敵国人」として数千人の日系人、二世、帰化人が不当に収容された数少ない米国司法省の収容所の一つだった。クリスタルシティ、ミズーラ、サンタフェ、ビスマルクなどの米国司法省の収容所で彼らが経験したことについてはほとんど知られていない。なぜなら、収容されたほとんどの人が家族や日系アメリカ人コミュニティにその体験を話すことを避けたからだ。

沈黙を破る

「トラウマは沈黙につながる」と、サクラメント在住の心理療法士サツキ・イナさんは説明する。イナさんの父イタル・イナさんはトゥーリー・レイクから連れ出され、フォート・リンカーンに収容された。イナさんは、戦時中の強制収容によって日系アメリカ人が受けた精神的トラウマと傷跡を扱った画期的な映画『 Children of the Camps』をプロデュースした。現在、彼女は、ノースダコタ州ビスマークのフォート・リンカーンに父親が収監されていた間に両親が交わした書簡を基にした映画『 From a Silk Cocoon 』に取り組んでいる。

イナさんによると、トゥーレ湖隔離センターに送られた両親や他の人たちにとっての問題の多くは、分裂を招いた忠誠度アンケートから始まったという。

「『ノーノー』と答えた人たちは『不誠実』というレッテルを貼られ、何か悪いことをした、悪い人間であるかのように感じさせられました。彼らの経験は認められず、価値があるとは思われませんでした」とイナは言う。「実際、彼らは人間として現実的なニーズに対処し、家族の世話をするという困難な状況にありました。」

「ほとんどの人にとって、『ノーノー』の回答は、忠誠心を否定する本当の発言ではなく、不当な扱いに対する抗議の発言だった」と彼女は続けた。「憲法と人権の侵害に対する抗議が不忠と混同されていた」

「JACL の声は忠誠を誓うよう言っていました」とイナさんは言い、日系アメリカ人が強力な抑圧者と自分を同一視するよう促されたことを指摘した。これは捕虜が捕虜の目的と同一視し始めるストックホルム症候群と呼ばれる現象に似ている。「でも、忠誠を誓うというのはどういう意味だったのでしょうか」と彼女は疑問を呈した。「何に忠誠を誓うのですか? それは JACL のように、私たち自身の人々に不誠実になること、つまり人々を裏切ること、政府に協力することを意味していたのでしょうか?」

投獄された日系アメリカ人は、他の無力な被害者たちと同様に、加害者の非難を自分のものにしてしまったとイナは説明した。不忠のレッテルを貼られた者は、実質的に追放された。不忠の罪で告発されたことによる非常に屈辱的な結果である。「忠誠の問題は、投獄の不当性から注意をそらす役割を果たしたのです。」

スノーカントリー刑務所

「ノーノー」たちは、自分たちを必要としない国での将来について考えるために、管理が行き届いていない紛争だらけのトゥーリーレイク隔離センターに送られた。米国議会は、ビドル司法長官や、ネイティブ・サンズ・オブ・ザ・ゴールデン・ウェストなどの土着主義者や人種差別主義者のグループの要請に応えて、米国市民が市民権を放棄することを認める公法405号を可決した。1944年放棄法として知られるこの法律は、何千人もの日系アメリカ人が二級市民権を放棄し、ほとんど問題なく国外追放できる敵国人となるための土台を整えた。

5,589 人の日系アメリカ人が生得権を放棄した理由は多岐にわたります。中には、放棄すればトゥーリー レイクで家族が一緒に暮らせるし、戦争が終われば選択を覆せると信じた人もいました。選抜徴兵局が囚人の徴兵を開始すると、兵役を拒否し、投獄や二級市民としての扱いに抗議する手段として、放棄する人が増えました。また、「真の日本人」であることに民族的誇りを示すために放棄した人もいました。法的に訴える場のない人々にとって、放棄は怒りを表明し、扱いに抗議する手段となりました。

「私の両親を含め、ほとんどの放棄者は忠誠心の危機ではなく、政府への信頼の危機に陥ったのです」とイナさんは言う。イナさんの両親はともに米国市民権を放棄した。

「両親は生き残り、子供たちが尊重され、大切にされる唯一の方法を選んだ
「彼らは、アメリカを離れるという決断をしたのは日本に帰るためだった」と彼女は帰米出身の両親について語った。「両親は、アメリカを捨てて日本に行くことが唯一の希望だと決めたのです。」

この悲痛な決断を下したのは彼らだけではなかった。トゥーリーレイクでは、米国市民の約半数が、自分たちを拒絶し投獄した国への忠誠を放棄した。こうした放棄が行われると、トゥーリーレイクの活動家や親日団体のメンバーは、サンタフェとビスマルクにある司法省の収容所に送られた。イナの父親は、家族から引き離され「敵国人」としてビスマルクに収容された数百人の二世と帰化人のグループの中にいた。

ビスマルクでの抑留中、伊奈サツキの父、伊奈至は俳句を書き、トゥーリーレイクに残った妻と2人の幼い子供たちと文通していた。彼らの文通が司法省の検閲を逃れたのは、手紙が伊奈至が妻に修繕のために送った衣服のポケットやウエストバンドに縫い付けられて隠されていたためだけだった。

収監中に書かれた伊奈格の俳句は、UTTC の週末プログラムの一環として開かれた「スノー カントリー刑務所」展の強力な要素となっています。この展覧会は、第二次世界大戦時代の写真、遺物、ビスマルク刑務所で伊奈格が書いた俳句を使って、リンカーン砦の物語を語ります。この展覧会はノースダコタ美術館によって企画され、今後数か月でノースダコタ州とミネソタ州を巡回します。この展覧会を西海岸に持ち込む計画も進行中です。

日本にいる親族から、日本は荒廃し、食料や住居も不足していると警告され、日本に来るなという報告を受けた彼らは、戦後、日本に行くという決断を覆そうと必死の努力を続けた。サンフランシスコの弁護士ウェイン・コリンズ氏の数十年にわたる努力により、イナの両親と5,000人以上の人々は米国市民権を取り戻した。しかし、羞恥心は消えなかった。

「有刺鉄線のフェンスの内側で長く暮らすと、自分は悪い人間で、そこにいるのが当然だと信じ始める」。投獄されることによる精神的トラウマから「フェンス病」を発症する、と彼女は言う。

プログラムは、ラコタ族の呪術師による治癒の儀式で終了しました。呪術師は象徴的な動作で、各収容者の涙を拭い、各人にワシの勇気と強さを与えました。

白い雪原に、
私は愛に飢えている
私の同胞の。

—伊奈至

白木ゆき
いいえ、肉親の
あいにうえ

※この記事は2004年1月に日米タイムズに掲載されたものです。

© 2004 Barbara Takei

カリフォルニア州 強制収容所 司法省管轄の抑留所 投獄 監禁 日系アメリカ人市民連盟 ロイヤルティアンケート ノー・ノー・ボーイ ツールレイク強制収容所 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

バーバラ・タケイはデトロイト生まれの三世で、60年代後半にグレース・リー・ボッグスとデトロイトアジア政治同盟によってアジア系アメリカ人運動と関わるようになった。何十年もの間、不当な強制収容に対する日系アメリカ人の抗議活動の記録が失われていることに困惑していたが、2000年に初めてトゥーリー湖巡礼をしたとき初めて、第二次世界大戦中の平和的な抗議活動が「親日的な不忠」として悪者にされ、忘れ去られていることに気付いた。過去20年間、彼女は非営利団体トゥーリー湖委員会の役員を務め、トゥーリー湖を日系アメリカ人の公民権運動の地として保存することに尽力してきた。

2023年1月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

動画募集中!
「召し上がれ!」
ディスカバーニッケイでは、現在ブランディング動画を作成中で、皆さんにも是非ご参加いただきたいと考えております。参加方法については、こちらをご確認ください!
ニッケイ物語 #13
ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
名前にはどのような意味があるのでしょうか?
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!