Discover Nikkei Logo

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2007/2/23/2289/

絶望的なロマンティックなセミフェミニズム:バレンタインデーの続編

コメント

絶望的なロマンチストだからといって、私が反男尊女卑主義者であることに変わりはないということを、改めて断言しておかなければなりません。デートや交際中に淑女として扱われることを要求するからといって、他のあらゆるときに私がどう扱われるべきかが損なわれるべきではありません。

先週書いた「異文化バレンタイン」という記事に対して、何人かの友人からメールが届きました。ある友人は、私が夕食や飲み物などの支払いは男性がすべきだと考えているため、私は半ばフェミニストで反男尊女卑主義者として矛盾していると言いました。別の友人(現在日本に住み、働いている)は、私が日本のバレンタインデーについて書いたことは「本当にその通り!」で、この祝日の商業主義の犠牲になったと言いました。別の友人は、私が書いたことは私自身について非常に明らかにしており、バレンタインデーを完全に無視することを学んだと言いました。また、男性優位主義の反対側、女性優位主義について考えるようにと私に思い出させてくれた読者からの公開コメントも受け取りました。どれも非常に多様で、考えさせられる反応でした。感謝しています。

自分を半フェミニストで反男尊女卑主義者だと考えているのは矛盾している、と言う友人に答えて、あなたはまったく正しい。でも矛盾のない人生なんてある? 男女関係において女性がどう扱われるべきかという点では、平等とは真ん中を50/50で貫くことを意味するのではない。私にとって、それは無意味な関係だ。毎月何回ドアを開けたか誰が記録するだろうか?(厳密に言えば、50/50の関係では、彼も彼女も相手のためにドアを開けないだろうが。)

人間はみな個性があり、それが他人との関係を非常に独特なものにしています。私は男性と女性の間で公平で平等な扱いをすべきだと信じていますが、それは外食するときにいつも自分の分を払うという意味ではありません。私にとって平等な扱いとは、健全な「ギブアンドテイク」のバランスを意味します。誰もが時々は(いつもではないにしても)特別だと感じたいものです。私の意見に完全に反対する人は、たとえ謙虚な人でも、私は知りません。私が伝えたいのは、平等の理論、つまり 50/50 は理論に過ぎず、理論は紙の上のように現実には実現しないことが多いということです。

私にとっての成功関係とは、二人がそれぞれに、理論上は100/100で自分らしくいられる関係であり、どちらのパートナーからも寛大さや感謝、気遣いを期待したり、自ら始めたりする必要がありません。男性がたまにガールフレンドをディナーに連れて行って会計を払うことに抵抗を感じない関係です。女性も同じことをするでしょう。そこに平等があります。そして、それを期待する必要はありません。

日本の祝日の商業主義について私が書いたことに同意しながらも、その犠牲者となった友人へ。ありがとう。あなたの場合は、バレンタインに贈るためにケーキを一から焼いたのです。あなたは金に飢えた祝日会社の犠牲者ではありません。あなたは市販のチョコレート菓子に大金を費やすことなく、お祭りに参加することを決意したのです。

バレンタインデーを完全に無視することを学んだ私の友人へ、私はあなたを信じません。

そして、女性優越主義について考えるようにとコメントを投稿した読者に対しては、まあ、何と言えばいいのか、男性優越主義者がそれを始めたのです。

以前、「自分はフェミニストだと声高に宣言しようとしている」と書いたことを撤回します。今考えてみると、まだ半分しか終わっていないのかもしれません。そして、私はそこに留まりたいと思っています。私を絶望的なロマンチストのセミフェミニストと呼んでください。

興味がある人のために言っておくと、私はバレンタインデーを楽しく盛り上がった日にしました。一日中働きましたが、その間にバレンタインデーと誕生日を兼ねた電子グリーティング カードが何枚か届きました (誕生日は 15 日です)。仕事が終わったら、渋滞の中を車で移動して会議に向かい、ジムに行きました (平日の夜に比べるとかなり空いていました)。家に帰って、ルームメイトと友人のためにチョコチップ クッキーを焼きました。翌日、私のどうしようもなくロマンチックで半ばフェミニストな性格を気に入っているような男性から、バレンタインデー後の誕生日の花をもらいました。私は彼に、ピンクのバレンタイン カップケーキ ホルダーに入ったチョコチップ クッキーをあげました。

© 2007 Victoria Kraus

フェミニズム ロマンス バレンタインデー
このシリーズについて

「Half Enough」はビクトリア初の定期連載コラムです。このコラムで述べられている意見は必ずしもディスカバー・ニッケイの意見ではありません。

詳細はこちら
執筆者について

ビクトリア・クラウスは、DiscoverNikkei.org の元ウェブ編集者です。彼女は日本人と白人のハーフで、現在はロサンゼルスのボイルハイツというヒスパニック系が大多数を占める地区に住んでいます。彼女はアメリカ創価大学を卒業し、教養学士号を取得しました。

2008年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

動画募集中!
「召し上がれ!」
ディスカバーニッケイでは、現在ブランディング動画を作成中で、皆さんにも是非ご参加いただきたいと考えております。参加方法については、こちらをご確認ください!
ニッケイ物語 #13
ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
名前にはどのような意味があるのでしょうか?
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!