ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2007/6/16/half-enough/

スペインにおける日本

コメント

ホストマザーが私をイライラさせそうだ。これは、スペインのセビリアに5か月滞在した最初の週に私が最初に考えたことの一つです。興味深いことに、スペインと日本がいかに似ているかに気付いてから、その考えは長く続きませんでした。

2004 年の春、私は 1 学期の留学プログラムでアンダルシア (スペイン南部) の首都セビリアに旅行しました。ホストマザーの家で初めてシャワーを浴びた後、滞在中の生活環境は厳しいものになるだろうと思いました。多くの文化的適応を経験することはわかっていましたが (それを楽しみにしていました)、シャワーの習慣を妥協しなければならないとは思っていませんでした。

日本人にとって、夜寝る前にシャワーを浴びるのは習慣です。私が子供の頃、母は兄と私に寝る前にシャワーを浴びさせました。外で過ごした一日で蓄積した細菌をそのまま寝かせたくなかったからです。そのため、私は、まれな場合を除いて、夜にシャワーを浴びます。

5 か月ぶりの新居での夜だったので、シャワーを浴びる準備ができたらラミレスさんに伝えなければならないと思いました。彼女は私が午後 9 時に伝えたことに驚きました。彼女は私がなぜこんなに遅くシャワーを浴びるのかと尋ねました。私は説明しました。彼女は、彼女が受け入れたアメリカ人の学生の中で、夜にシャワーを浴びるのは私が一番最初だと言いました。彼女はぶつぶつ言いながら 2 階に上がってきて、シャワーの使い方を教えてくれました。彼女は、お気に入りのシットコムを見ているときに私が邪魔をしたことにイライラしていただけだと思います。

私には、おそらく環境保護活動家を怒らせるであろうシャワーの儀式がある。夜にシャワーを浴びるので、寝室の電気をつけたままにしておく。そうすれば、終わったら、暗い中で電気のスイッチをいじらなくても、明るい寝室まで歩いて行けるのだ。

セビリアで初めてシャワーを浴びたとき(そしてその後も何回か)、寝室に向かって歩いていると、真っ暗な景色しか見えませんでした。イライラして、目が見えず、タオルを巻いた私の手は、交互に壁の上から下まで伸びて、電気のスイッチを探しました。数分後、ラミレス夫人がやって来て、私がいないのに寝室の電気をつけっぱなしにしていたと私を叱りました。私たちはバスルームの廊下に目を向けました。私は戻って歯を磨くつもりだったので、電気をつけっぱなしにしていました。彼女はまた私を叱りました。スペイン、特にセビリアでは、電気、ガス、水道は安くないと言いました。(後で知ったのですが、1990年代にセビリアでは深刻な干ばつがあり、失業者が出ていました。)

これはとても日本的だ、と私は思った。街の、そして本質的には地球の資源の消費に細心の注意を払うことは、セビリアの人々の第一の意識だった。いつシャワーを浴びようと、実のところ私は環境を意識していなかった。私は自分がいかに日本人よりもアメリカ人であるかを思い知らされた。

リサイクルについて考えました。米国ではリサイクルはオプションで、しばしば困難な選択ですが、日本では義務です。これは単にコストの問題かもしれません。米国では水道、ガス、電気が安く、日本やスペインでは高いだけかもしれません。日本やスペインでは水道、ガス、電気が高いので、人々は消費量に気を配る以外に選択肢がありません。

シャワーでの最初の出来事とその後の数回の出来事の後、私はスペインの習慣や日本に似ていると思うものにもっと注意を払うようになりました。水とエネルギーの消費に対する細心の注意、カフェでの小さなサイズの紙ナプキンとレストランでの布ナプキン、スペイン人は皆ティッシュを1箱持っているように見えること、テレビ番組の合間の異常に長いコマーシャル、カジュアルな服装の厳格な礼儀(セビリアでビーチサンダルを履いているのはアメリカ人だけだった)。奇妙なことに、これらすべてが私に日本を思い出させました。街には日本料理店がいくつかあり、日本の漫画「クレヨンしんちゃん」に異常なほど夢中でした。どちらも環境とはまったく関係がないので、この2つについては後で詳しく説明します。

ラミレス夫人は、私が寝室の電気をつけたまま何回もシャワーを浴びたにもかかわらず、結局私を怒らせることはありませんでした。彼女はそのたびに私を叱りました。2 か月後、ようやく要点がわかりました。おかげで私のスペイン語も上達しました。

近々スペインに留学する予定の学生へのアドバイス:懐中電灯を持ってきてください。

© 2007 Victoria Kraus

このシリーズについて

「Half Enough」はビクトリア初の定期連載コラムです。このコラムで述べられている意見は必ずしもディスカバー・ニッケイの意見ではありません。

詳細はこちら
執筆者について

ビクトリア・クラウスは、DiscoverNikkei.org の元ウェブ編集者です。彼女は日本人と白人のハーフで、現在はロサンゼルスのボイルハイツというヒスパニック系が大多数を占める地区に住んでいます。彼女はアメリカ創価大学を卒業し、教養学士号を取得しました。

2008年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!