ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2013/02/23/4081/

本と対談:永原昭邨著『夜の嘆き』

Conference/Presentation
In Person
Japanese American National Museum
100 N Central Ave アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2013年2月23日

タイトル: 14:00



1925年、作家の永原昭邨は、羅府新報に日本人移民の物語を連載した。カヤ・プレスは、リトル・トーキョーの落ちぶれた住民を描いた永原の物語の英訳を初めて出版した。 『夜の哀歌』では、食事や仕事、あるいはただ頼れる人を探してロサンゼルスの裏通りや銭湯をうろつく放浪日雇い労働者の石川佐津子と、ギャンブル依存症の夫に捨てられ、ホステス・バーやナイトクラブの世界で必死に生き延びようとする母親のおさとに出会う。小説家カレン・テイ・ヤマシタが「過去からの悲痛な贈り物」と評したこの本は、自然主義ノワールのざらざらとした感受性と、日本の伝統的な物語や書簡体の技法の要素を組み合わせている。その結果、ロサンゼルスの多民族で階級が分離された地域の複雑な背景を背景に、人物と文化、道徳と腐敗を描いた魅力的な物語が生まれました。ロサンゼルスタイムズの書評家デビッド・ユリンと翻訳家のアンドリュー・レオンとのディスカッションに参加して、永原の影響、1920年代のリトルトーキョーの歴史的背景、そしてこの文学の大々的な再発見がアメリカ文学にとって何を意味するかを探ります。午後は、対談に加えて、日系アメリカ人コミュニティからの特別ゲストによる活気ある朗読、永原の登場人物の足跡をたどるリトルトーキョーの歴史散策、そしてレセプションが予定されています。このイベントは、ハンティントン-USCカリフォルニア西部研究所とUSCプロフェッショナルライティング修士課程が主催しています。このイベントは無料です。少なくとも 48 時間前までに rsvp@janm.org または 213.625.0414 にご予約いただくことをお勧めします。www.janm.orgミュージアムストアから本を購入する >>


アンドリュー・レオン サイン会 一世 Kaya Press 夜に嘆く リトル東京 永原宵村

Profile image of JANM
JANM Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of vkm vkm
2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of JANM JANM

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。