両親がブラジル移住を決めたきっかけ

Transcripciones disponibles en los siguientes idiomas:

結局私の父は7人家族なんですけど、ある時5人までブラジルに行ってた時期があるんですね。二宮コトと言うのがいて、これはだから私の父の姉ですね。それから私の父の二つ年上の二宮トクイチと言うのがいまして、これ全員、そのくましたはるみと言うその私の叔父の構成家族として1926年か27年にブラジルへ行ってるんですね。

で、まぁ二宮コトは「しむた」と言うまあ福岡県出身の人と、ブラジルで結婚した。

1952年の2年の終わりか1953年の初めに日本へやってきたそのしむた夫妻がものすごいお金持ちに見えて、彼らはまあ私たちの生活を見て、「こんなものはもうブラジルの方がもっといいと。日本はもう戦争に負けて、もう日本に未来はないからブラジルに来ればいい生活ができる」みたいなことを言ったんですかね。それでまあ、うちの両親は、まぁその言葉になんて言いますかねぇ、乗せられてですね「それでじゃあブラジルに行こうか」と。

1953年の11月28日にアメリカ丸と言う船で横浜を出て、それで1954年の1月16日にサントスに着いたんですね。

Fecha: 2019年9月19日
Zona: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 西村 陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

Brazil migration post-war

Reciba novedades

Regístrese para recibir actualizaciones por email

Journal feed
Events feed
Comments feed

Colaborar con el proyecto

Descubra a los Nikkei

Discover Nikkei es un espacio para conectarse con otros y compartir experiencias nikkei. Para que siga creciendo este proyecto necesitamos tu ayuda!

Manera de colaborar >>

Proyecto Japanese American National Museum


Principal patrocinador The Nippon Foundation