ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/kamei-kayla/

Profile image of Kayla Kamei

ケイラ・カメイ

(Kayla Kamei)

@Kayla

ケイラ・カメイは、UCLA で英語を専攻する学部生です。三世である彼女は、自分の文章を使って、コミュニティ内の他の人々のさまざまな物語や生活を伝える方法を探ることに興味を持っています。彼女は、彼らの視点から日本の文化をより深く理解したいだけでなく、彼らの経験に対する認識を高めたいと考えています。



2024年8月更新


この執筆者によるストーリー

Thumbnail for 「ディスカバー・ニッケイ」フェス: コミュニティと文化の祭典
en
ja
es
pt
ディスカバー・ニッケイ20周年記念
「ディスカバー・ニッケイ」フェス: コミュニティと文化の祭典

2025年4月13日 • ケイラ・カメイ

色とりどりのテントが通路に沿って並び、布製のランタンが揺れる中、人々はブースの間を行き来し、頭を下げて笑ったり会話をしたりしていた。あらゆる年齢層の笑顔が私を迎え、ディスカバー・ニッケイ・フェストに興奮気味に歓迎してくれた。ディスカバー・ニッケイ・フェストは、2025年2月8日に日系人全米博物館(JANM)で開催される大規模な祝賀会で、ディスカバー・ニッケイの20周年を1年間記念するイベントの始まりとなる。リトルトーキョーのJANMプラザに足を踏み入れながら、私は両親に「来…

Thumbnail for ストーリークラブで話そう: 忘れられない約束
en
ja
es
pt
ストーリークラブで話そう: 忘れられない約束

2025年1月14日 • ケイラ・カメイ

「私が一番好きなのは、高齢者と一緒にストーリーブックに書き込むことで、実際にどのような影響があるのかを知ることです」と、Let's Talk Story Clubの共同創設者である塩野大翔さんは、非営利団体での活動で最も楽しいことを振り返りながら語る。 オバアチャマ(曽祖母)を偲んで始まった姉弟デュオ、オードリーさんと塩野大将さんは、「トーキングストーリー」というスタイルで高齢者の人生史を保存する「レッツ・トーク・ストーリー・クラブ」を設立しました。2023年3月に「レッ…

Thumbnail for エリック・ナカムラ:ジャイアント・ロボット30周年を祝う
en
ja
es
pt
エリック・ナカムラ:ジャイアント・ロボット30周年を祝う

2024年10月14日 • ケイラ・カメイ

「私たちは弱者でした」とエリック・ナカムラはジャイアント・ロボットの30年間を振り返りながら語る。「インフラがなかったのです。自分たちでインフラを作りました。」 1994 年に雑誌としてスタートした Giant Robot は、その後、アジア系アメリカ人のオルタナティブ ポップ カルチャーに欠かせない影響力を持つようになりました。創設者と寄稿者の献身、忍耐、努力により、Giant Robot は、アジア系アメリカ人の代表が不足していた時代に、ポップ カルチャーにおけるアジ…

Thumbnail for ヨウスケ・ヤマモト:限界はない
en
ja
es
pt
ヨウスケ・ヤマモト:限界はない

2024年8月14日 • ケイラ・カメイ

「続けること以外に、他に選択肢があるとは思えません」とYoskay Yamamoto(ヨウスケ・ヤマモト)氏は言います。成功したアーティストであり、日系アメリカ人のアイデンティティの多文化的なシンボルであるヨウスケ・ヤマモトさんは、多くの人々にインスピレーションを与えています。彼の作品は、コミュニティに喜びを、子供たちに驚きを、見知らぬ人に人間的なつながりをもたらしました。しかし、ヤマモトの成功への道は単純でも楽でもありませんでした。むしろ、彼の創造的な旅は、決意、努力、そ…

Thumbnail for 日系人になる
en
ja
es
pt
ニッケイ物語 12 — ニッケイとして育つ:私の中の日本
日系人になる

2023年8月11日 • ケイラ・カメイ

アメリカが広島に原爆を投下したとき、私のおばあちゃんはまだ7歳でした。1945年、戦争の激化により、おばあちゃんは広島市の中心部から約8マイル離れた場所に避難していました。その日、8月6日、おばあちゃんは1年前に亡くなった叔母の法要に出席するために広島に戻る予定でした。しかし、おばあちゃんは母親が急病で寝たきりになったため、街に出るのを避けました。その選択のおかげで生き延びました。何万人もの命を奪う爆弾が空から落とされ、おばあちゃんは地獄の粉々になった地面に吹き飛ばされ、そ…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。