
結婚後、ジェームズとマリ・ミッチェナーはハワイとオーストラリアで長い新婚旅行に出かけた。その後、彼らはハワイに移り住み、ジェームズ・A・ミッチェナーは1959年のベストセラー小説『ハワイ』のリサーチを行った。しかし、2年後、ニューヨーク・ポスト紙の記者ジョセフ・ワーシュバが、二世の妻に対する人種差別のために夫婦がハワイを離れざるを得なかったというミッチェナーの言葉を引用した記事を掲載し、夫婦は激しい論争を巻き起こした。「妻と私が生活しなければならなかった日々の業務レベルでは、東ペンシルベニアよりもハワイで多くの人種差別に遭遇しました。」友人たちは、人種差別の結果、ホノルルの高級住宅街に家を購入できなかった事件を指摘した。ミッチェナーは後に論争を鎮めようとし、以前の発言は変わらないが、ハワイ社会は多様な人種や民族の間で社会的統合を達成する上でうらやましいほどの進歩を遂げてきたとも信じていると述べた。
いずれにせよ、1961 年以降、ミッチェナー夫妻はペンシルベニア州バックス郡、ジェームズ A ミッチェナーの故郷ドイルストンの近くに定住しました。マリ ミッチェナーは、夫が著書の調査のために頻繁に世界中を旅する際に同行し続けました。2 人は日本で長期間過ごしました (マリは、日本で草月流の資格を取得しました)。
1982年、テキサス州知事ウィリアム・クレメンツから、ローンスター州についての小説を書くようミッチェナーに招待された後、夫妻はテキサス州オースティンのテキサス大学の近くに家を構えました。数年後、ジェームズ・A・ミッチェナーがアラスカについての小説を書く意向を発表すると、夫妻はシトカのシェルドン・ジャクソン大学に招かれ、そこで居住しました。マリ・ミッチェナーはアラスカを探検旅行し、その後、夫妻は数年間そこで暮らしました。
結婚生活の間、マリ・ミッチェナーは夫が研究と執筆に集中できるよう日々の生活の細かいことに気を配り、夫の健康に気を配ることに力を注いだ(特に1965年に夫が心臓発作を起こしてからは)。彼女は夫が書き上げた原稿を読んだ。1960年にはニュージャージー州で夏の舞台ミュージカル『南太平洋』(ミッチェナーの著書『南太平洋物語』を脚色)で夫と共演し、また1978年には故郷コロラド州の歴史を題材にしたミッチェナーの同名小説を脚色したテレビミニシリーズ『センテニアル』で端役を演じた。
マリ・サブサワ・ミッチェナーも、1962年に民主党から下院議員に立候補して落選した夫を支えたが、あるジャーナリストには、夫の立候補には反対だったと率直に語った。「夫を思いとどまらせるために、私はできることはすべてしました。私たちの生活には十分なプレッシャーがあると感じていたからです。政治の世界に入ることは、すでに過密状態の政治活動にさらに重大な責任を加えることになると感じました。政治家がどのように選挙活動をするかは知っていましたし、ミッチェナーの健康を心配していました。夫が立候補を決めたので、今は私も一緒に選挙活動に参加しています。」彼女は政治集会に出席し、5回政治講演を行ったほか、資金調達や夫の選挙活動の連絡やスケジュール管理を手伝った。
マリ・サブサワ・ミッチェナーは結婚生活を通じて、特に晩年、自分と夫の両方の名前で慈善寄付を模索し、しばしば実行しました。彼らの慈善活動の主な分野の一つは芸術でした。長い同棲生活の間に、夫妻はアメリカと日本の芸術の大規模なコレクションを収集しました (日本の版画の愛好家であったジェームズ・A・ミッチェナーは、このテーマで 2 冊の本を執筆しました)。
1950 年代、夫妻は 19 世紀の日本の木版画の貴重なコレクションをホノルル美術アカデミーに寄贈しました。夫妻は 20 世紀アメリカ美術の約 376 点からなるミッチェナー美術コレクションをテキサス大学に寄贈しました。マリ ミッチェナーは、コレクションのキュレーターにさらなる収集についてアドバイスするなど、積極的な活動を続けていました。
ミッチェナー夫妻の寄付と関与の中心は、1988年にペンシルベニア州ドイルズタウンにオープンしたジェームズ A. ミッチェナー美術館でした。この美術館には、ペンシルベニア州や世界中のアーティストの作品が展示されていました。マリ・ミッチェナーは、設立当初から美術館で活躍していました。彼女はマリ・サブサワ・ミッチェナー基金を設立し、美術館のすべての教育プログラムの資金を提供し、最も多くの時間を費やした教師、講師、またはツアーガイドにマリ・ミッチェナー・ドセント賞を授与しました。(ある情報源によると、彼女は美術館のギフトショップにコレクションのポスターを頼んで家に飾っていたそうです。彼女と夫は所有物の大部分を寄付していたからです!) ミッチェナー美術館への彼女の最も重要な寄付は、1994年に寄贈した150万ドルの遺贈で、これはあらゆるメディアで活躍する地元バックス郡のアーティストを称えるギャラリーに必要な資金のほとんどを賄いました。マリ・サブサワ・ミッチェナー・ウィングと名付けられた2階建ての増築部分は、1996年10月にオープンしました。
マリ・サブサワ・ミッチェナーの精神は、ミッチェナー美術館の評議員が有名な二世の木工職人で家具デザイナーのジョージ・ナカシマの記念碑を建てるという決定にも反映されました。ナカシマの死後 2 年後の 1992 年、美術館はナカシマの娘であるミラ・ナカシマにジョージ・ナカシマ記念閲覧室の建設を依頼しました。この閲覧室は、ナカシマの木製家具を展示し、美術館を訪れる人々が憩い、思索する場となる場所でした。1993 年にオープンしたこの閲覧室は、すぐに美術館の「宝石」として称賛されました。

ジェームズとマリ・ミッチェナーが巨額の資金援助を行ったもう一つの分野は高等教育である。二人の慈善寄付は合計で1億ドル以上に達した。これにはアイオワ作家ワークショップ、スワースモア大学、テキサス大学への支援が含まれており、ミッチェナー夫妻は最終的に同大学に6,700万ドルを寄付したが、これはテキサスが個人から受け取った最高額である。特に、1986年の100万ドルの寄付から始まり、夫妻はテキサス作家センター(後のミッチェナー作家センター)の設立と支援に惜しみない支援を行い、参加者に全面的な資金援助を行った。彼らの寄付により、後に大学はマリ・サブサワ・ミッチェナー創作教授職を創設した。
マリ・サブサワ・ミッチェナーは、夫とのパートナーシップ以外にも、自身の名義で寄付を行っています。母校であるアンティオック大学の卒業生募金委員長を務め、最終的に大学に 200 万ドルを寄付しました。コロラド州グリーリーにある北コロラド大学への寄付は、マリ・ミッチェナー ギャラリー (キャンパス内のジェームズ A. ミッチェナー図書館内) の創設に役立ちました。
彼女は、第二次世界大戦中にアンティオック大学でアフリカ系アメリカ人の学生を募集しようとした努力を思い起こさせる行動として、フロリダ州セントピーターズバーグのエッカード大学にマリ・サブサワ奨学金基金を設立した。エッカード大学は、夫が晩年、創作文芸のクラスを教えていた場所である。この基金(彼女の寄付のうち、旧姓で寄付されたのはこれが唯一)は、数年にわたって人種的および民族的マイノリティの学生に奨学金を提供することを目的としていた。
一方、ミッチェナーは、キャンプを去る際にアンティオキア大学で奨学金を手配してくれたジョン・W・トーマスに敬意を表して、アメリカ・バプテスト教会に遺贈を行い、アメリカのバプテスト教徒がセミナー、会議、継続教育プログラムに参加し、多様性を奨励するのを支援する奨学金基金を設立した。
マリ・サブサワ・ミッチェナーは結婚後、日系アメリカ人や公民権運動への積極的な関与からは退きましたが、JACL とのつながりは保っていました。1957 年の EDC-MDC 大会では、ハワイ、グアム、シンガポールへのツアーで JACL の特別代表に任命され、JACL の巡回親善大使として半公式に活動しました。彼女は単独で、または夫と JACL の晩餐会に出席しました。1983 年より前に、彼女は JACL の後援のもと、大学 1 年生のためのマリ・アンド・ジェームズ・ミッチェナー奨学金を設立しました。
マリ・サブサワ・ミッチェナーは、戦時中の日系アメリカ人の監禁に対する自分の気持ちを表現する方法も見つけました。1969年、彼女はシカゴ・トリビューン紙にビル・ホソカワの歴史研究『二世』の書評を寄稿しました。大統領令9066号について語る際、彼女は率直に「1942年のイースターの日曜日に、私と私の家族は強制収容所に送られました」と述べました。しかし、それにもかかわらず、彼女の口調は奇妙に前向きでした。「大きな悲劇が起こり得たのです。幸い、この国は良識のある国であり、日系アメリカ人は良識のある人々です。両者ともかなり行儀がよく、最終的には新しい関係が築かれました。」彼女は常に恨みから解放されていたわけではありません。晩年、ミッチェナー美術コレクションについて語った際、彼女はインタビューで、テキサス大学にコレクションを収蔵することを選んだ理由の1つは「私は西海岸の収容所にいましたが、コレクションが西に行くのは見たくないと思ったからです」と語りました。
マリ・サブサワ・ミッチェナーは、夫の3年前の1994年9月25日に膵臓癌で亡くなりました。
© 2021 Greg Robinson