ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2014/08/26/4783/

サンパウロ - 無料のライティング ワークショップ - 日系人の名前: タロウ、ジョン、フアン、ジョアン?

Class/Workshop
In Person
Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social
Rua São Joaquim, 381 - Liberdade ブラジル サンパウロ州

日付: 2014年8月26日

タイトル: 19:00 – 21:00



ディスカバー・ニッケイは、あなたの名前があなたについて何を物語っているのか、そして日系人の名前の由来を探る「日系人の名前: タロウ、ジョアン、フアン、ジョアン」という新シリーズを立ち上げます。このシリーズと並行して、Nomes Nikkes への投稿を奨励するために、さまざまな都市や国で 1 回限りの無料ライティング ワークショップを提供しています。これらのワークショップは、あらゆるライティングレベルの参加者が、姓、名、さらにはニックネームを含む自分の名前についてのストーリーを伝える視点、登場人物、物語の声を開発できるようにすることを目的としています。ぜひワークショップに参加し、DiscoverNikkei.org であなたの名前に関するストーリーを共有してください。日時:2014年8月26日火曜日時間:午後7時から午後9時場所: Rua São Joaquim, 381 - Liberdade - São Paulo – SP講師: 長谷川ローラブラジル、サンパウロ生まれ。彼女はサンパウロ大学で文学と教育学を卒業し、教育者として 30 年間働いてきました。彼は、日系ブラジル人の報道機関と協力して、日系社会や日本文化に関する記事を執筆しました。 1991年に最初の小説『Sonhos Blocked』を出版し、1993年には『ニッキー詩集』に参加し、2002年には短編小説集『Pátria Estranha』に参加した。 『 OHAYO Bom dia 』は、彼にとって初のバイリンガル作品(日ポルトガル語)です。ファシリテーター:クラウディオ・クリタ、セリア・オイ後援:青年文協詳しくはこちら >> ※共催・共催:ブラジル日本文化・社会援助協会、全米日系人博物館他の場所でのワークショップについては、以下をご確認ください。


ブラジル Nikkei Names (シリーズ) ライティング・ワークショップ

Profile image of editor
editor Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年6月7日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
第12回 イマジンリトル東京ショートストーリーコンテスト授賞式
Profile image of editor editor
2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!