ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2013/12/12/4466/

映画上映会:晩秋(秋日和、秋日和)

Film & Other Media
In Person
Japan Society
333 East 47th Street アメリカ合衆国 ニューヨーク州

日付: 2013年12月12日

タイトル: 19:00



ジャパン・ソサエティのウェブサイトより:現在NHKで小津に関するドキュメンタリーを制作している監督、脚本家、プロデューサーの舟橋篤氏による紹介。 ドナルド・リチーの『晩秋』について: 「娘は、結婚する時期であるにもかかわらず、未亡人となった母親と別れることをためらっています。この物語は『晩春』の『リメイク』と見ることができます。秋らしさは増していますが、同じように感動的です。」 今では不滅の監督である小津安二郎を最初に支持した一人であるリチーは、1963 年にベルリン国際映画祭で回顧展を開催し、その後ヨーロッパで小津安二郎の映画を上映して小津安二郎を世界に紹介しました。リチーの著書『 Ozu』 (カリフォルニア大学出版、1974 年)は、小津の独特の穏やかなスタイルを明らかにし、小津に国際的な認知をもたらしました。思慮深く魅力的な小津の晩年の作品である『晩秋』は、娘がひとり親の面倒を見るために結婚を拒否するという『晩春』 (1949 年)の前提を再考し、微妙ながらも強力な変更を加えています。前作で娘役を演じた美しい原節子が晩秋では未亡人となった母親役で再び登場し、時の流れと親になる子供たちへの感動的なつながりを表現している。小津安二郎生誕110年と没後50年を記念した上映。上映後には小津安二郎生誕記念レセプション。 1960年、128分、35mm、カラー、日本語、英語字幕付き。監督:小津安二郎。出演:原節子、司葉子、岡田茉里子、佐田啓二、佐分利信、沢村貞子、桑野みゆき、島津正彦、柳智州。リッチーのファンタスティック ファイブの一部: ドナルド リッチー (1924-2013) へのトリビュート、パート 1チケット12 ドル / 9 ドル (ジャパン ソサエティ会員、シニア、学生)チケットはオンラインで購入するか、ジャパン ソサエティ ボックス オフィス (212) 715-1258 までお電話ください (月曜から金曜 午前 11 時 - 午後 6 時、週末 午前 11 時 - 午後 5 時)。イベントのグループ チケット (10 名以上) の購入をご希望の場合は、割引料金についてf2@japansociety.orgにメールでお問い合わせください。


舩橋 淳 ドナルド・リチー 映画 (films) 原節子 小津安二郎

Profile image of APA_Institute
APA_Institute Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。