ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2011/06/12/3076/

サンノゼ太鼓公開ワークショップ

Class/Workshop
In Person
San Jose Taiko Studio
150 S. Montgomery St アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ

日付: 2011年6月12日

タイトル: 13:00 – 16:00



http://taiko.org/public-workshops-japanese-drumming-bay-area-san-jose-san-francisco/ 公開ワークショップ サンノゼ太鼓の演奏はもうご覧になりましたか。次はあなたの番です。太鼓愛好家の仲間と一緒に、楽しく魅力的な 3 時間のワークショップで SJT スタイルの基礎を学びましょう。太鼓の簡単な歴史が紹介され、参加者は基本的な姿勢、リズム、テクニックに基づいた曲を学びます。太鼓の経験は必要ありませんが、参加者は 15 歳以上で、かなり激しい運動ができる必要があります。青少年プログラムについては、ジュニア太鼓スタンフォードのサマー太鼓のページをご覧ください。

  • 5月7日(土)午後1時~4時
  • 6月12日(日)午後1時~4時
  • 6月26日(日)午前10時~午後1時
  • 7月23日(土)午前10時~午後1時
  • 9月18日(日)午前10時~午後1時
  • 10月15日(土)午前10時~午後1時
  • 11月6日(日)午後2時~午後5時
ワークショップの参加費は 1 人あたり 50 ドルです。各ワークショップの参加人数は 15 名までで、先着順で定員となります。事前登録が必要です。公開ワークショップはクローズド イベントです。スタジオへの入場は有料参加者のみ許可されます。 **1 週間以内に確認メールが届かない場合は、(408) 293-9344 までお電話いただくか、yurika@taiko.org までメールをお送りください。 ワークショップの日程が発表されたらすぐに知るには、当社の電子ニュースレターのリストにご登録ください。当社のワークショップについて人々が言っていること: 「サンノゼ太鼓の公開ワークショップは素晴らしい体験です。心、体、精神を活性化するトレーニングになります...私は2つのワークショップに参加しましたが、3回目が待ちきれません。リラックスした楽しい雰囲気の中で、ワークショップでは音楽作り、心と体のつながり、芸術への敬意について学ぶことができます。サンノゼ太鼓のインストラクターとパフォーマーは芸術の達人であり、忍耐強く、励ましてくれます。彼らの演奏を聞き、太鼓の歴史と哲学についての説明を聞くのはとても楽しかったです。私たちの番が来ると、クラス全員が大きな太鼓を演奏する感覚に魅了されました。たった3時間で一緒に音楽を作れるなんて信じられませんでした!」


音楽 サンノゼ サンノゼ太鼓 太鼓 ワークショップ

Profile image of San_Jose_Taiko
San_Jose_Taiko Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。