ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2009/10/02/1996/

強制収容所を思い出す:小幡千浦とアンセル・アダムスの息子による対談

Conference/Presentation
In Person
Washington University's Steinberg Auditorium
near the intersection of Forysth and Skiner Boulevards アメリカ合衆国 ミズーリ州

日付: 2009年10月2日

タイトル: 18:00 – 19:00


1930年代、写真家のアンセル・アダムスはカリフォルニアの画家チウラ・オバタと親交を深めた。しかし第二次世界大戦の到来により、この2人の著名な芸術家は根本的に異なる道を歩むことになる。その道は、まったく異なる形で、現在では悪名高い「戦時強制収容所」へと2人を導くことになる。そこでは、米国政府が約12万人の日系アメリカ人を強制的に収容した。10月2日、彼らの息子マイケル・アダムスとギョウ・オバタが、セントルイスのワシントン大学で公開討論会を行い、それぞれの家族に強制収容が及ぼした影響について語る。この講演は、ミルドレッド・レーン・ケンパー美術館の教育ギャラリーで開催されている「民主主義への挑戦:第二次世界大戦中の日系アメリカ人に対する民族プロファイリング」展と併せて開催される。この講演と展示会は、大学の倫理と人間の価値の研究センターが企画した、学期にわたるシリーズ「民族プロファイリング:民主主義への挑戦」の一環である。http ://news-info.wustl.edu/news/page/normal/14775.html


アンセル・アダムス アーティスト チウラ・オバタ ギョウ・オバタ マイケル・アダムス 写真家

Profile image of julia_murakami
julia_murakami Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。