ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2007/05/20/1285/

第3回文化祭

Community Event
In Person
Bunkyo
Rua São Joaquim - 381, próximo à Estação de Metro São Joaquim ブラジル サンパウロ州

日付: 2007年5月20日

タイトル: 9:00 – 17:00


ブラジル日本文化・社会援助協会(文京)は今週末、第3回文化祭を推進している。 「日本文化フェスティバル」としても知られるこのイベントには、いくつかの日系ブラジル人団体が集まり、ブラジルにおける日系文化に関連した最も多様な活動を丸一日かけて推進します。このイベントは古い「ビンゴ・ド・ブンキョウ」から始まり、古いパーティーではいくつかのニッキー団体がビンゴの周りに集まり、一日中活動を促進しました。 2005 年、文京区の青少年委員会は、文京区の理事数名とともにイベントの再構築を提案し、このイベントを活性化し、印象的な方法で一般の人々を魅了した「文化祭」が登場しました。このニュースはすぐに日系社会を超えて広がり、日系人以外の一般の人々の存在もこの活動の特徴の一つとなった。日系ブラジル文化の普及と保存は、文化祭の精神の一部であり、文京ビルの全エリアやさまざまな団体が関与し、またリベルダージ地区に大きな活気をもたらし、日系文化に興味を持つ多くの人々の流れをもたらします。 。来場者は一日中、天ぷら、焼き鳥、ギザから伝統的な沖縄そばに至るまで、あらゆるものが揃うフードコートに至るまで、イベントのさまざまなエリアを探索することができます。イベントの中心となるのは、日本総領事館が推進するおもちゃの展示、ブラジル日本移民歴史博物館の着物、茶道、生け花、書道、墨絵から東洋医学、訪問者はこの古代の習慣について学ぶことができます。大講堂エリアでは、音楽や日本舞踊、太鼓のショーなどが開催されていました。さらに、ブラジル日本移民歴史博物館は、その展示への監視付き訪問を促進します。訪問者は、笠戸丸の始まりからブラジルのデカセギ運動に至るまで、ブラジルの日系人の歴史について学び、考えることができる3つのフロアがあります。 80年代から90年代。文化祭は5月20日日曜日の午前9時から午後5時まで、地下鉄サンジョアキン駅近くの文協ビルRua São Joaquim - 381で開催されます。興味のある方はNIKKEI ALBUMで文化祭ポスターをチェックしてみてください。


フェスティバル 祭り

Profile image of mhijb
mhijb Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。