ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2024/11/05/7027/

所属の写真:早川美紀、日比久子、大久保ミネ、スミソニアン・アメリカン・アート美術館(ワシントン D.C.)

Exhibition
In Person
Smithsonian American Art Museum
8th and G Streets, NW 1st Floor, Osher Galleries アメリカ合衆国 コロンビア特別区 ワシントンD.C.

日付: 2024年11月5日 – 2025年8月17日



先駆的な女性3人、早川美樹、日比久子、大久保ミネの作品を「Pictures of Belonging: 早川美樹、日比久子、大久保ミネ」で再発見してください。 第二次世界大戦前の世代に属する 3 人の日系アメリカ人女性の芸術作品と人生の物語を初めてまとめて展示し、アメリカの経験のより広い全体像を明らかにします。ミキ・ハヤカワ、日比久子、ミネ・オオクボによる 80 点以上の絵画とデッサンを含むこの展覧会は、80 年にわたるこれらのアーティストの作品の幅広さと深さ、そしてこれまで探求されてこなかったつながりを明らかにします。

カリフォルニア大学マーセド校社会科学・人文科学・芸術学部グローバルアート・メディア・ライティング学科の美術史教授であり、スミソニアン国立肖像画美術館のコミッショナーでもあるコート家芸術学部長で教授でもある王志普博士がキュレーションした「Pictures of Belonging」展は、2026年後半にJANMで最終展示されるまで、全米4か所を巡回する予定です。日比と大久保が収監されていたユタ州や、戦前に3人のアーティスト全員が定期的に展示を行っていたカリフォルニア州など、アーティストの歴史にゆかりのある場所で展示会を開催することで、 「Pictures of Belonging」は場所の力を活用し、地元の住民や歴史に合わせた公共プログラムの機会を生み出します。

「Pictures of Belonging: Miki Hayakawa、Hisako Hibi、Mine Okubo」は、 Terra Foundation for American Art の支援により実現しました。また、このプロジェクトは National Endowment for the Arts からも一部支援を受けています。

上の画像(トリミング):日比久子、東の空午前7時50分、1945年2月25日、キャンバスに油彩、21 3/4 × 17 1/2インチ。全米日系人博物館、イブキ・ヒビ・リー寄贈、96.601.47


アーティスト 芸術 ヒサコ・ヒビ 全米日系人博物館(団体) 日系アメリカ人女性 ミキ・ハヤカワ ミネ・オオクボ スミソニアンアメリカン美術館

Profile image of JANM
JANM Updated 2025年1月29日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。