(英語)当時、大勢のアメリカ人が日本で働いていました。我々は、日本での彼らの個人的用務など、何でも引き受けていましたが、基本的にはライセンス契約業務の受注、例えばロッキード社などの代理人を務めていました。ロッキード社は日本に航空機を売っていたので、その際の契約業務が仕事でした。我々は、フォード•モーターの代理人も務めていたのですが、フォードは戦前から横浜に工場を持っており、戦後工場を再開し、日本国内で部品の調達など、様々な契約が取り交わされていました。アメリカン•サイアナミド社が工場を建設した時のサポートも行いました。我々の事務所はとても有名で、ビジネス誌「フォーチュン」のトップ500に入る多くの企業から依頼を受けていましたし、日本国内では最大手の外国弁護士事務所でした。ニューヨーク事務所のお陰で、日本に進出した大企業と強固な繋がりがありました。米国企業は、日本国内で製品を販売するだけでなく、製造も行っていました。
日付: 2006年5月29日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: アケミ・キクムラ・ヤノ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター