日系/アジア系アメリカ人の人種表象
Ene 20118 | ||
10:00a.m. - 5:00p.m. |
シナガワインターシティA棟27階・京都大学東京オフィス
品川区, Tōkyō
Japan
本ワークショップでは、「オリエンタル」へのステレオタイプから、モデル・マイノリティ神話、アイデンティティ・ぽりティクス、今日の「ポスト人種」社会の神話にいたるまで、日系/アジア系アメリカ人のエスニシティ/人種表象の歴史的変遷を検証する。歴史学・社会学・法学・批判的人種理論などの視点から、様々な表象-視覚表象・非視覚表象・科学表象・抵抗のための自己表象-を通して、アジア系アメリカ人という人種の社会的リアリティがいかにこうちくされてきたか、また現状はどうかについて考えてみたい。
2011年1月8日(土)10:00-17:00
シナガワインターシティA棟27階・京都大学東京オフィス
(JR京浜急行品川駅から徒歩5分)
発表者
- Gary Okihiro (Columbia University)
- Fuminori Minamikawa (Ritsumeikan University)
- Michael Omi (University of California, Berkeley)
- Sachiko Kawakami (Kyoto University of Foreign Studies)
- Mari Matsuda (University of Hawaii, Manoa)
Commentators:
- Eiichiro Azuma (University of Pennsylvania)
- Masumi Izumi (Doshisha University)
参加費無料、どなたでもご参加いただけます。希望者はプロジェクト事務局までお名前、御所族、ご連絡先をご記入の上お申し込みください。
*会議はすべて英語で行われます。
《お問い合わせ・申し込み先》
「人種表象の日本型グローバル研究」プロジェクト事務局
Email: jinshu@zinbun.kyoto-u.ac.jp
Fax: 075-753-6903
yn
.
Última actualización Dic 02, 2010 6:20 p.m.