ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/842/

1949年に選挙権を獲得した日系カナダ人 (英語)

(英語)政府は日系人に対して、1949年まで戦時措置法や様々な制限を保持し続けていました。政府への圧力があって、1949年にようやくアジア人を、カナダ生まれのアジア人を市民として認めました。この時までブリティッシュ・コロンビア州政府は、選挙権についてある程度の決定権を持っていて、州内に住む日系人の選挙権を否認してきました。僕の父はカナダに帰化していたのにも関わらず選挙権は与えられなかったのです。選挙権を持たなかった父は、地方選挙の結果、やはりブリティッシュ・コロンビア州内の選挙権は与えられませんでした。その上、中央政府の選挙権保持者のリスト上に名前が載っていない、という事実も無視されていました。アジア系住民はカナダ連邦政府の選挙では投票できない、というルールがあったんです。そしてこのような事態全てが委員会にかけられ、1949年、全ての人々に選挙権が与えられました。その直前まで先住民の選挙権も否認されていたのですが、カナダ生まれである先住民もカナダ人ではない、などということを政府は正当化できなくなり、第2次世界大戦後、先住民らにも選挙権が与えられました。このことは問題となりましたね。


カナダ 差別 選挙 対人関係 政治学 人種差別 投票

日付: 2006年7月25・26日

場所: 米国、ワシントン州

インタビュアー: トム・イケダ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

語り手のプロフィール

ヘンリー・シミズ氏は、1928年ブリティッシュ・コロンビア州プリンス・ルパートで生まれました。第二次大戦中シミズ氏は、ニュー・デンバーに強制収容され、終戦後、現在の居住地であるエドモントンへ移り住みました。医学部を卒業したシミズ氏は、整形外科医となり、その後、医療関係の数々の要職を務めました。また、1989年から2002年には、日系カナダ人リドレス基金の会長を務めました。画家でもあるシミズ氏は、強制収容所の体験を題材にした数多くの作品を手掛け、それらの作品は、様々な場所で展示されています。シミズ氏のコミュニティへの貢献は高い評価を受け、1999年全カナダ日系人協会より表彰を受けました。また、2004年には、アルバータ大学の卒業生に贈られる賞を受賞し、同年、カナダ勲章を受勲しました。(2006年7月6日)

Hirabayashi,James
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

家族に恥をかかせないように (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Hirabayashi,James
en
ja
es
pt
ジェームス・ヒラバヤシ

中東での過去と現在の関係 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Kawakami,Barbara
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

兵士たちを手助け (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Kawakami,Barbara
en
ja
es
pt
バーバラ・カワカミ

沖縄出身者への差別 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

白人と同じ権利を求めて(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

立ち退き命令を知らないカリフォルニア人(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

真珠湾攻撃の日(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

病院に入った戦時捕虜としての父(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

愛国心 VS. 忠誠心(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

戦前の赤・白・青の理想(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

収容所のポジティブな側面(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Kochiyama,Yuri
en
ja
es
pt
ユリ・コチヤマ

一世と二世の一斉検挙(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

en
ja
es
pt
Yamauchi,Wakako Nakamura
en
ja
es
pt
ワカコ・ヤマウチ

真珠湾攻撃後のカリフォルニア州オーシャンサイドでの日系アメリカ人学生としての経験(英語)

アーティスト・劇作家。(1924 - 2018年)

en
ja
es
pt
Yonamine,Wally Kaname
en
ja
es
pt
与那嶺要(ウォーリー・ヨナミネ)

両親は沖縄出身者と内地出身者の結婚反対の風潮を体験 (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

en
ja
es
pt
Matsumoto,Roy H.
en
ja
es
pt
ロイ・H・マツモト

アメリカへ帰国後の帰米の扱い(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #13
ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
名前にはどのような意味があるのでしょうか?
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
ニマの声
第16話
6月25日(US)
6月26日(日本)
ゲストニマスピーカー:
スタン・カーク
ゲストホスト:
村川 庸子
[言語: 英語]
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。