Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/search/


en
ja
es
pt
全米日系人博物館25周年 日本文化普及の功労者を表彰
19世紀後半に日本から米国に移民してきた日系1世たちやその子孫たちの歴史を語り継いでいる全米日系人博物館(JANM)が、今年で25周年を迎えた*。今月中旬、記念のガラ・ディナーがダウンタウンのW.マ…

Tomomi Kanemaru • May 18, 2011


en
ja
es
pt
レビュー:BIG DRUM - Taiko in the United States (2005)
去年の12月、San Jose Taikoの主要メンバーと京都で会う機会があった。予想通り、とても魅力的な人たちであった。この魅力はどこから来るのか。単なる個人の性格の問題ではない。その魅力は、彼ら…

Minoru Kanda • Feb. 23, 2011


en
ja
es
pt
70年代、日系アメリカ人が遠いヒロシマへ捧げた歌
9月、アジア系アメリカ人文学の研究者たちの集まりに出席したとき、珍しい音源を入手した。出席者の一人で、アジア系アメリカ人が1980年代に設立した音楽NPO「Asian Improv aRts/Rec…

Ryusuke Kawai • Feb. 16, 2011


en
ja
es
pt
幻の文芸誌『收穫』-その4/4
その3>>4. 英語による作品『收穫』が二世の作品を掲載することによって二世の文学活動を促進し、二世文学者との交流を深めようとしたことは注目すべきことである。、このような試みは日系文学史において稀な…

Iwao Yamamoto • Jan. 28, 2011


en
ja
es
pt
幻の文芸誌『收穫』-その3/4
その2>>3.『收穫』の方針と内容『收穫』の方針を各号の巻頭言によって明らかにし、作品をジャンル別に検討してこの雑誌の内容上の特徴点を示しておきたい。 (1)巻頭言『收穫』を創刊した北米詩人協会の趣…

Iwao Yamamoto • Jan. 21, 2011




en
ja
es
pt
日米のあいだで活躍する日系人たち~日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム~
これまで、さまざまな分野の日系アメリカ人を取り上げながら、彼らが持つ2つの視点を探ってきたが、今回は、3月3日に六本木にある国際文化会館で開かれた「日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム」を紹介…

Tatsuya Sudo • July 16, 2010


en
ja
es
pt
日系史は私の「パートナー」
私の日系史研究は、今年で7年目を迎えました。この7年間、私はマンザナーやツール・レイクに足を運び、オーラル・ヒストリーに取り組み、JAリビングレガシーの活動に参加するようになりました。さらには、ディ…

Takamichi "Taka" Go • July 12, 2010


We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More