ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/351/

桑港囃子 - 一世の人たちへ捧げる

まあ、そんなに難しいことは考えてなくて、あのただその一世、オールド一世のおじさん・おばさんがね、僕が太鼓を打ったらたいしてうまくもないのにとってもね喜んでくれたの。涙出して。だから、「あ~、アメリカで太鼓を打つことはこんなに喜んでもらえるのかな」って、とっても気持ちよくなってね。それで、だんだんこの日系の歴史とかだんだんだんだんわかってきて、あの一世の人たちが明治に来て、ここ開いて、このおじさんたちがこんなに喜んでくれるんだったら、僕たちももうちょっとうまくなって。うん、そういう気持ちだったですね。最初は。

それで、僕はあの桑港囃子(そうこうばやし)っていうね、サンフランシスコのことを桑港って言うんですよね。桑港。その桑港囃子っていう曲を70年の初頭に初めに作ったんですけれど、この曲はその一世の方たちに捧げる曲なんですね。あの人達の、要するに一世の方たちの努力がなかったら、その私たちのFresh Off Boatもアメリカへ来れる、来れなかったわけでしょ。まぁ、そういうこともだんだんだんだん分かってきたんで、何年かして。それで、この桑港囃子っていう、最初の僕がつくった曲なんですけどね。それはDedicated to the First Generation People。


ドラム 世代 緊那羅太鼓 音楽 三世 太鼓

日付: 2005年1月27日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アート・ハンセン、ソージン・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

北米和太鼓の師、田中誠一氏は1943年生まれ東京出身の新一世です。千葉商科大学を卒業後、1967年にアメリカへ移住しました。移住当初はワトソンビルで苺摘みをするなど農業労働者として働いてました。その後、サンフランシスコへ引越し、1968年にはサンフランシスコの日本町で行われた桜祭りに参加しました。しかし、この時の桜祭りには彼が若い頃日本のお祭りで耳にした太鼓の音が欠けていました。物足りなさを感じた田中氏は、秋祭りの時に、友達で寄り集まり、地元のお寺から太鼓を借り、自ら太鼓を演奏したのです。以後、太鼓を学ぶために、幾度となく日本へ帰国し、そのつど日本で学んだ知識をアメリカの同志へ教えていきました。1950年代に始まった日本での太鼓復興をアメリカに持ち込み、1968年に北アメリカで初の和太鼓道場(学校)、サンフランシスコ太鼓道場を設立しました。以来、彼は何千人もの生徒を教えてきました。

今日、アメリカ・カナダには200以上の太鼓グループが存在しており、その大半はサンフランシスコ道場へそのルーツをたどることができます。田中氏は基本的な太鼓のリズムパターンや動きを教え続けていますが、その教え方は武道が基本になっています。また、彼の太鼓スタイルは、日本のお祭りの伝統に起因していますが、彼自身のアメリカでの体験も反映され、伝統的な太鼓のリズムにジャズ・ラテン・他のリズムなども融合されています。

彼は日本外務大臣表彰や National Endowment for the Arts' National Heritage Fellows Award(米国版重要無形文化財) を受賞しました。(2005年1月27日)

PJ・ヒラバヤシ

イギリスの太鼓グループ:グローバル太鼓コミュニティの形成(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・製作監督

ロイ・ヒラバヤシ

オリジナルの太鼓の型を発展(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

ロイ・ヒラバヤシ

バンクーバーに太鼓を紹介(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

ロイ・ヒラバヤシ

太鼓演奏の哲学(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

ロイ・ヒラバヤシ

太鼓奏者の定義(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

ジョニー・モリ

ミュージシャンか僧侶かの選択 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

自分たちで生み出した日系アメリカ人太鼓 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

日本の太鼓とは違う日系太鼓 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

女性の太鼓奏者 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

両親に反対された太鼓奏者としての道 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

日本で琴奏者と共演 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ジョニー・モリ

フィリピンで「ジャズ」といわれた太鼓 (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

ルー・キタシマ

南カリフォルニアの庭師の変化(英語)

三世庭師・造園士

ポーラ・オヨス・ハットリ

アイデンティティを決める重要な要素としての日本語 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

高木一臣

彼をアルゼンチンに留まらせたタンゴ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)