ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1412/

日本のファン(英語)

(英語)最初の数年間、NHKは野茂の先発試合を全て放送しました。私はいつも中継車の中だったので、球場の音だけ聞こえていました。中継車の中はほとんど別世界ですが、車の中にもファンのどよめき声は届いていました。アメリカのファンの声援も聞こえました。日本からはたくさんの観光客が訪れ、旅のハイライトのひとつに野茂の試合観戦がありました。たしか、野茂の先発試合を見るために組まれたパッケージツアーもありました。

NHKは、渋谷駅周辺に巨大スクリーンを設置しました。渋谷駅は、世界最大規模の駅の1つです。渋谷以外にも新宿やその他2、3箇所にスクリーンが置かれ、人々は足を止め、見入っていました。時差のおかげでほとんどの試合が日本時間の午前11時に始まるので、お昼休憩時間に見ることができました。主婦の多くがアメリカ野球にとても詳しくなりました。野茂さんのお陰ですね。彼女たちは熱心なファンになってくれました。

当時は、背番号16番、野茂さんの番号ですね、のTシャツの人気が高かったのです。それからスタジャンですね。彼がドジャースに在籍した最初の2、3年は、その2アイテムを着ることが一番かっこいいスタイルでした。


野球 放送 野茂英雄 日本 日本放送協会 NHK(企業) 日本放送協会 (Nihon Hoso Kyokai) アメリカ合衆国

日付: 2013年12月20日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: マーク・ランギル

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マーガレット・ナルミ氏は、カリフォルニア州サンタモニカのNHKコスモメディアアメリカで20年以上に渡りプロデューサーを務め、野茂英雄、松井秀喜、ダルビッシュ有といった日本選手が出場するメジャーリーグ試合の日本向け番組を製作しています。ディスカバー・ニッケイによる当インタビューは、英語と日本語で行われ、全米日系アメリカ人博物館で開催された「ドジャース:ゲームの同志」展の野茂英雄に関するドキュメンタリーの一部として収録されました。(2014年9月)

堀切 エドワード・徹

帝国軍人になりたかった少年時代

帰米二世(1929年生)

エーシー・コオロギ

野茂を迎えて (英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

エーシー・コオロギ

野茂が後続の日本選手に与えた影響(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

エーシー・コオロギ

野茂の人柄(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

エーシー・コオロギ

野茂による観客動員数の増加(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

エーシー・コオロギ

ドジャースと日本の関係(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

エーシー・コオロギ

ウォルター・オマリーの哲学(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

ジーン・玻満子・シュナイダー

アメリカへの移住して良かったこと

戦争花嫁(1925年生)

上杉 武夫

ニューヨークで学んだ後、日本に帰国(英語)

一世のランドスケープアーキテクト(1940~2016年)

上杉 武夫

米国に残り市民権を取得する決意(英語)

一世のランドスケープアーキテクト(1940~2016年)

パウロ・イサム・ヒラノ

デカセギに来ていた父に呼び寄せられ日本へ移住

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

パウロ・イサム・ヒラノ

大泉とブラジルの日系コミュニティとの違い

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

パウロ・イサム・ヒラノ

大泉町がふるさと

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

アントニオ・シンキチ・シコタ

日本に移住した理由(ポルトガル語)

日本でブラジルの商品店を営む日系ブラジル人(1962年生)

アントニオ・シンキチ・シコタ

日本に住むメリット(ポルトガル語)

日本でブラジルの商品店を営む日系ブラジル人(1962年生)