ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1116/

天野芳太郎の日本でのビジネス

関東大震災のあと、なんかちょっと仕事して。関東大震災にあった時に、お父さんが、病気なさって。でも頑丈な大きなお父さんだったから、何年か生き延びられたですけども。その後、あの人、天野・・・お饅頭の、何て言うお店だった?何か天野・・・なんかね、横浜でお饅頭屋さんやるんですよ。そう、お饅頭屋やるのもね、すごく徹底して、一番いい粉とか、一番いい小豆だとか、もうそうやって、お饅頭作って、専門家を連れてきて。で、あの人も自分で練ったんですって。

で、いろんなことやって、何かすごく評判な。またその人のお店の運営が、おもしろくてね。何かあの、お店も小奇麗なお店ができて、それで(一回に)あんまりたくさん作らなくて、フレッシュなのを日に3回ぐらい作ったらしいです。そうすると、列ができて、あの、もうすぐっていう時に終わったり。そうすると、また必ずその後の、あの、あれに来るんだそうです。 そうして、あの、何て言いますか、自分の、あのおまんじゅうの長さを、こう線路で計ると、とうとう、東京の、横浜の駅から出発して、東京の何とかって言う駅まで着くってね。着くようになったって。届いたって言うんですよ。だから、横浜の市民の、何て言うんですか、義務は、それをまた横浜へ引き返すためだって言うので。宣伝がおもしろいって言うので、わんわん、みんなわんさこわんさこ押しかけて、買って下さったんですって。全部、大きな。だから、銀行何とか、南米何とかっていう大きな銀行もあったですけども、そこのおやつが全部、天野屋・・何かおまんじゅう屋さんから出たんだそうです。すごくとんちのある人だった。


ビジネス 経済学 日本 経営 戦前 第二次世界大戦 天野芳太郎

日付: 2007年4月18日

場所: ペルー、リマ市

インタビュアー: アン・カネコ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

天野美代子(旧姓:渡辺)はリマ市生まれの日系二世。1954年、実業家・アンデス文明研究家の天野芳太郎氏と結婚。1964年5月には、故夫芳太郎氏とともに、リマ市ミラフローレス区レティロ街に天野博物館を竣工し、8月に開館。現在は、故夫の意思を引き継ぎ、芳太郎氏の私蔵をもって設立され、チャンカイ文化の研究で知られる天野博物館の館長を務める。 (2009年10月)

レイコ・T・サカタ

親の結婚

(1939年生まれ) 戦時中に家族とともに自発的にユタ州ソルトレイクシティに移住した実業家。