ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1049/

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

(スペイン語)幸いにも、今の若い世代はそうした質問や疑問はもうないようです。私もそれはうらやましく思いますし、そのすっきりさには脱帽します。アイデンティティーのことで悩まずにすんでいることはとても幸せですね。一つのアイデンティティーという概念はもうなく、非常に健全な人たちなのです。ポストモダン的といいましょうか、完全にこの社会の市民になり、この国の民主主義、市民権、それは誰とでも(日系人以外という意味)性的関係を持ち、誰とでも子孫をつくるということを意味するのです。そして、そうした自由な発想をもっているにもかかわらず、彼たちはこの日系社会の中に留まるのです。そう選択する若い世代もいるのです。 日系社会以外の人(日系人)と婚姻する人も多いし、非日系人と結婚する者も多いのです。でも、多くは、大多数がコミュニティー内に残るのです。このペルーでは、日系人同士の結婚が殆どであり、30歳未満の若い世代でもそうなのです。


家族 ハワイ アイデンティティ 日系アメリカ人 日系 ペルー アメリカ合衆国

日付: 2008年2月26日

場所: ペルー、リマ市

インタビュアー: ハルミ・ナコ

提供: ペルー日系人協会 (APJ)

語り手のプロフィール

ドリス・モロミサト・ミアサト氏は、1962年ペルー、リマの農村部であるチャンバラで生まれました。法学と政治学の学位を取得し、国立サンマルコス大学を卒業しました。

ミアサト氏は、詩集、『Morada donde la luna perdió su palidez』(1988年)、『Chambala era un camino』(1999年)、『Diario de la mujer es ponja』(2004年)、『Paisaje Terrestre』(2007年)を出版し、2006年には、書籍、『沖縄 : ペルーにての1世紀』を出版しました。ミアサト氏の詩やショート・ストーリー、エッセイ、記事は、様々な選集に収められており、多言語に翻訳されています。

ミアサト氏は、自らをエコロジスト、フェミニスト、仏教徒であると語ります。2006年、沖縄県は、ミアサト氏を親善大使に任命しました。最近では、ディスカバー・ニッケイ・ウェブサイトのコラムニストも務め、2005年からは、「Cámara Peruana del Libro」の文化担当としてブックフェアを開催してきました。(2008年2月26日)

Roy Hirabayashi
en
ja
es
pt
ロイ・ヒラバヤシ

太鼓演奏の哲学(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

母と祖母を見て学んだ日本の伝統(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Art Shibayama
en
ja
es
pt
アート・シバヤマ

ペルーでの子供時代(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

en
ja
es
pt
Art Shibayama
en
ja
es
pt
アート・シバヤマ

真珠湾攻撃後、ペルーからアメリカへ連行(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

en
ja
es
pt
Art Shibayama
en
ja
es
pt
アート・シバヤマ

日系ペルー人ゆえに拒否された賠償金(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

en
ja
es
pt
Mónica Kogiso
en
ja
es
pt
モニカ・小木曽

日本文化の継承-日本語学校(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

en
ja
es
pt
Peter Mizuki
en
ja
es
pt
ピーター・ミズキ

目立ちたくない外国人(英語)

在日三世・剣道家

en
ja
es
pt
Frank Yamasaki
en
ja
es
pt
フランク・ヤマサキ

人類全体への思いやり(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

en
ja
es
pt
Mónica Kogiso
en
ja
es
pt
モニカ・小木曽

アイデンティティ・クライシス(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

家族以外の人前で歌うことはなかった演歌(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt
藤間勘須磨

日本舞踊を通して感じる日本人・アメリカ人の両アイデンティティ(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

日本へ行くこと(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

アメリカ人になろうとした結果(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

歌詞の意味を伝えたい(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt
ケニー・エンドウ

ネイティブアメリカンの居留地でのインターンシップ(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt