ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/705/

教育界における女性差別(英語)

(英語)教員資格制度が新しく導入されましてね、私も資格をとり、29歳のときだと思いますがヒロの中学校で副校長として仕事を始めました。娘を育てながら、そこに8年間勤めました。その後、校長のポジションに応募したのですが、オファーがあったのは小さな小学校の校長のポジションでした。1960年代の初めのころは、まだ女性は家計を支える立場にないと考えられていたんです。なので、「貴方が家計を支えている訳ではないので、本当に必要としている人にこの職は取っておかなければなりません」というんです。結局、彼らがオファーしてくれたポジションは三つの小学校を同時に管轄する校長、後にそのうち一校は閉鎖することになりましたがね。

私はちょっと腹がたちましたが、その仕事を引き受けることにしました。グレンには、「みんなに私の力を見せてあげるわ」って言ったら、「そうだよ、その調子でやってみたら」というので、それで校長になったの。仕事は小学校三つの面倒を見て、いずれそのうちの一校を閉鎖するというもので、実際に閉鎖しました。

それから、私は中学校教員の資格を持っていたんですが、ホノルルの人事の人が来て、「マーガレット、君は中等教育の資格を持っているけれど、小学校の校長でいるためには初等教育の資格も必要だよ。だから、小学校で一学期毎日一時間実際にクラスを担当してくれないか」って言うんです。で、結局そのようにしました。教えたのはもちろん数学で、Special Ed (特殊学級)の生徒さんたちでした。なかなか面白かったですよ。


差別 ジェンダー 対人関係

日付: 2006年5月31日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: アケミ・キクムラ・ヤノ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マーガレット・オダ博士は、ハワイ州ビッグアイランド(ハワイ島の愛称)のワイレアで生まれました。オダ博士は2世で、両親は広島からの移民でした。彼女の父は、後に副社長となったワイレア製糖工場(Wailea Milling Company)のさとうきび農園で働いていました。

オダ博士は、ミシガン州立大学で数学の修士号を取得し、1977年にはハワイ大学マノアキャンパスで教育学の博士号を取得しました。オダ博士は1951年に初めて教鞭をとり、ハワイ全土の公立の小中高等学校で教頭や校長の役職を得るに至りました。その後、博士はハワイ州教育庁の副教育長を3年間務め、1980年代にはホノルル地区の教育長を2期務めました。1990年代の後半に引退するまで、行政の立場から公立教育に従事しました。

オダ博士の教育分野での慈善活動は有名で、皇太子奨学金、ハワイ・プレパラトリ・アカデミー、ハワイ日本文化センター(Japanese Cultural Center of Hawai‘i)などの、地域に根ざした団体の評議員を務めてきました。オダ博士は過去には全米日系人博物館ハワイ諮問委員会の議長であり、現在は博物館の理事に就任しています。(2007年4月6日)

キップ・フルベック

性別によるハパ・プロジェクトに対する反応の違い (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

アルフレド・カトウ

戦後リマでの体験談(スペイン語)

ジャーナリスト(1937生)

アルフレド・カトウ

日本人に対するステレオタイプ: 昔と今(スペイン語)

ジャーナリスト(1937生)

ジョージ・カツミ・ユザワ

JACLの全米書記マイク・マサオカの1942年のスピーチへの反応(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

ジョージ・カツミ・ユザワ

戦中のニューヨーク市での最初の印象(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

ジョージ・カツミ・ユザワ

真珠湾攻撃後の近所の同情(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

飯野正子

日本人移民に興味を持ったきっかけ

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

マサオ・コダニ

和太鼓へのアメリカの影響(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

PJ・ヒラバヤシ

子供のころ体験した差別(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・製作監督

ジーン・ワカツキ・ヒューストン

オーシャンパークでの唯一の日系人家族(英語)

作家(1934年生)

ジーン・ワカツキ・ヒューストン

映画制作で行った小細工(英語)

作家(1934年生)

ジーン・ワカツキ・ヒューストン

終わることを知らない人種差別 (英語)

作家(1934年生)

モニカ・小木曽

アイデンティティ・クライシス(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

藤間勘須磨

日本ではアメリカ人として、アメリカでは日本人として踊る (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

藤間勘須磨

歌舞伎を通して男を演じる(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)