ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/705/

教育界における女性差別(英語)

(英語)教員資格制度が新しく導入されましてね、私も資格をとり、29歳のときだと思いますがヒロの中学校で副校長として仕事を始めました。娘を育てながら、そこに8年間勤めました。その後、校長のポジションに応募したのですが、オファーがあったのは小さな小学校の校長のポジションでした。1960年代の初めのころは、まだ女性は家計を支える立場にないと考えられていたんです。なので、「貴方が家計を支えている訳ではないので、本当に必要としている人にこの職は取っておかなければなりません」というんです。結局、彼らがオファーしてくれたポジションは三つの小学校を同時に管轄する校長、後にそのうち一校は閉鎖することになりましたがね。

私はちょっと腹がたちましたが、その仕事を引き受けることにしました。グレンには、「みんなに私の力を見せてあげるわ」って言ったら、「そうだよ、その調子でやってみたら」というので、それで校長になったの。仕事は小学校三つの面倒を見て、いずれそのうちの一校を閉鎖するというもので、実際に閉鎖しました。

それから、私は中学校教員の資格を持っていたんですが、ホノルルの人事の人が来て、「マーガレット、君は中等教育の資格を持っているけれど、小学校の校長でいるためには初等教育の資格も必要だよ。だから、小学校で一学期毎日一時間実際にクラスを担当してくれないか」って言うんです。で、結局そのようにしました。教えたのはもちろん数学で、Special Ed (特殊学級)の生徒さんたちでした。なかなか面白かったですよ。


差別 ジェンダー 対人関係

日付: 2006年5月31日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: アケミ・キクムラ・ヤノ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マーガレット・オダ博士は、ハワイ州ビッグアイランド(ハワイ島の愛称)のワイレアで生まれました。オダ博士は2世で、両親は広島からの移民でした。彼女の父は、後に副社長となったワイレア製糖工場(Wailea Milling Company)のさとうきび農園で働いていました。

オダ博士は、ミシガン州立大学で数学の修士号を取得し、1977年にはハワイ大学マノアキャンパスで教育学の博士号を取得しました。オダ博士は1951年に初めて教鞭をとり、ハワイ全土の公立の小中高等学校で教頭や校長の役職を得るに至りました。その後、博士はハワイ州教育庁の副教育長を3年間務め、1980年代にはホノルル地区の教育長を2期務めました。1990年代の後半に引退するまで、行政の立場から公立教育に従事しました。

オダ博士の教育分野での慈善活動は有名で、皇太子奨学金、ハワイ・プレパラトリ・アカデミー、ハワイ日本文化センター(Japanese Cultural Center of Hawai‘i)などの、地域に根ざした団体の評議員を務めてきました。オダ博士は過去には全米日系人博物館ハワイ諮問委員会の議長であり、現在は博物館の理事に就任しています。(2007年4月6日)

ジョージ・タケイ

アジア系に対するステレオタイプ(英語)

俳優、活動家(1937年生)

キャロウェイ・久松 照美

サンフランシスコで受けた差別

横浜出身の戦争花嫁(1937年生)

パウロ・イサム・ヒラノ

日本語の理解を深めるにつれ、日本社会に受け入れられる

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

ミア・ヤマモト

高校における黒人差別の理解

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

ミア・ヤマモト

人種差別が彼女を初のトランスジェンダーの弁護士に育てた

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士