ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/416/

日本語学校 (英語)

(英語) 日本語学校には毎週土曜日の午前中、3、4時間通っていました。

I*: 日本語学校はどのような所で、誰がクラスを教えていましたか?

工藤さんという夫妻が教えていましたね。今思えば、学校へは遊びに行っていたようなものでした。両親に行くように言われて、だた単にそれに従って通っていただけです。あまり多くは学ばなかったですね。

I: 学校では何をしていましたか?

日本語の勉強ですよ。書いたり話したりね。

I: ええ。学校ってそういうことをする場ですからね。でも本当は、何をしに行っていたのですか?(笑)

(笑)遊びに行っていたんですよ。

* “I”:インタビュワー(メアリー・イトウ)


教育 日本語学校 言語 語学学校

日付: 2005年3月23日

場所: カナダ、トロント

インタビュアー: マリー・イトウ

提供: 世代-日系カナダ人レガシープロジェクト日系文化会館

語り手のプロフィール

ミツオ(ミツ)・イトウ氏は二世の日系カナダ人男性。1924年8月20日カナダのブリティッシュコロンビア州ミッションに生まれました。ミッションで生まれ育った彼は、家の農場を手伝いながら学校へ通っていましたが、製材工場や砂糖大根農場で働くのをきっかけに家を出ます。戦後は日本へ移住し、(日本へ駐屯していた)英国軍隊で通訳として働き、その後結婚しました。1950年代にトロントへ戻り、二人の息子を育てました。現在はトロントの日系カナダ人のコミュニティーに積極的に活動し、慈善事業にも従事しています。(2005年3月23日)

*全インタビューはDenshō: The Japanese American Legacy Projectにて見ることができます。

Hideto Futatsugui
en
ja
es
pt
二木秀人

ポルトガル語の試験

一世教育者(1911年生)

en
ja
es
pt
Hideto Futatsugui
en
ja
es
pt
二木秀人

ブラジルでの日本語教育

一世教育者(1911年生)

en
ja
es
pt
Hideto Futatsugui
en
ja
es
pt
二木秀人

野田良治先生による日葡辞書

一世教育者(1911年生)

en
ja
es
pt
Antonio Shinkiti Shikota
en
ja
es
pt
アントニオ・シンキチ・シコタ

ブラジルで育ち、日本語にあまり関心がなかった (ポルトガル語)

日本でブラジルの商品店を営む日系ブラジル人(1962年生)

en
ja
es
pt
Miyoko Amano
en
ja
es
pt
天野美代子

日本語をより学ぶことになったきっかけ

天野博物館館長 (1929年生)

en
ja
es
pt
Toshihiko Seki
en
ja
es
pt
関利彦

金の卵を育てる

寿司職人(1962年生)

en
ja
es
pt
Isao Taoka
en
ja
es
pt
田岡 功

移住地教育とパラグアイへの思い

パラグアイ駐日大使(1943年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

フィリピン・ダバオの幼稚園(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Masakatsu Jaime Ashimine Oshiro
en
ja
es
pt
マサカツ・ハイメ・アシミネ・オオシロ

表現の力:ボリビアのサンタクルスで構築された日本人のアイデンティティ(スペイン語)

ボリビア元駐日大使 (1958-2014年)

en
ja
es
pt
Harry Schneider
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

陸軍情報部隊員と共に日本語を学ぶ(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Edward Toru Horikiri
en
ja
es
pt
堀切 エドワード・徹

最も運に恵まれた一世(英語)

帰米二世(1929年生)

en
ja
es
pt
Robert T. Fujioka
en
ja
es
pt
ロバート・T・フジオカ

ホテル経営をできるよう育てられた祖父(英語)

ハワイ生まれの元銀行幹部職員(1952年生)

en
ja
es
pt
Jean Hamako Schneider
en
ja
es
pt
ジーン・玻満子・シュナイダー

5歳の娘の意思を尊重

戦争花嫁(1925年生)

en
ja
es
pt
Susumu “Sus” Ito
en
ja
es
pt
ススム・“スス” ・イトウ

復員兵援護法を利用して博士号を取得(英語)

日系二世、第442連隊戦闘団に所属し第二次世界大戦に従軍(1919 - 2015)

en
ja
es
pt
Tom Yuki
en
ja
es
pt
トム・ユキ

朝鮮戦争での戦闘参加を避けるため、ヨーロッパでの任務を希望(英語)

三世のビジネスマン(1935年生)

en
ja
es
pt