ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
行き詰まった移民たち
長年にわたって、デカセギ現象についての肯定的な物語が広まってきたように私には思えます。少なくともペルーからは。メディアは、日本での経験(貯蓄、価値観の強化、人格形成など)が帰国後のペルーでの新しい生…

エンリケ・ヒガ・サクダ • 2022年11月2日


en
ja
es
pt
第3回 再び満州の地へ
祖父の足跡を訪ねて 母と祖母の満州からの引き揚げから40年以上が経過した、今から34年前の1988年、私はかねてから温めていた計画を実行に移した。それは、母と祖母、そして私の三代で旧満州の地を訪ね…

福田 恵子 • 2022年10月19日

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
第2回 戦後の引き揚げ
終戦、そして新京へ 恵美子の父親の進が戦地に赴いたのは、昭和20年の5月だった。「父は目が悪かったせいで、召集されたのも最後の頃、しかも兵隊としての等級も一番下だった。満州での現地召集となり、私は…

福田 恵子 • 2022年10月12日

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
第1回 満州での生活
「残留孤児だったかもしれない」 私が高校生の時、中国残留孤児と呼ばれる人々が来日し、記者会見を開いた。彼らは日本のどこかで暮らしているかもしれない親に対して、中国語で涙ながらに「会いたい」と呼びか…

福田 恵子 • 2022年10月5日


en
ja
es
pt
第16回 移民を運んだ船の物語「船にみる日本人移民史」から
今日のように海外への渡航が飛行機によるものだった時代と異なり、かつては、島国である日本から海外へとなれば船便に頼るのが当たり前だった。北米・南米などへ移住する人たちも船で長い時間をかけてようやく異国…

川井 龍介 • 2022年9月23日


en
ja
es
pt
シカゴの宣教師たちと日本人 ― オンガワ道太郎
ハリー・北野は著書『Generations and Identity: The Japanese American』の中で、「日本に行った初期キリスト教宣教師たちの伝道はうまくいかず、むしろ渡米して…

デイ 多佳子 • 2022年9月14日


en
ja
es
pt
忍の魂 - パート 2
パート 1 を読む >>サリーの一番古い記憶は、両親が経営する食料品店の裏でバーニスとベアトリス・ウォン姉妹と遊んだことだ。しかし、学校での当時の文化的規範によって、少女たちの友情は損な…

カーリン・レイナニ・タニ • 2022年8月19日


en
ja
es
pt
忍の魂 - パート 1
谷家の生活、苦難、そして回復力1926年7月18日の夕方、ダッジのツーリングカーに9人のタニ一家が満載でカフルイへの道を猛スピードで走ってきた。家長のミツゾウは助手席に座り、3歳の娘ヤチヨを隣に座ら…

カーリン・レイナニ・タニ • 2022年8月18日


en
ja
es
pt
アルゼンチンのサルタへの日本人移住 - パート 2
パート 1 を読む >>取引行われる貿易は、都市に定住した人々と田舎に行くことを決めた人々の間で区別できます。サルタの場合、主な仕事はカフェ、ドライクリーニング、花卉栽培、農場(州内陸部…

ソフィア・デジレ・ガルソン • 2022年8月4日

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
アルゼンチンのサルタへの日本人移住 - パート 1
この移住は、とりわけ米国、ペルー、ブラジルなどの国々への日本人の大規模な移住であった。それは、明治時代の農地改革と社会経済関係の変化1によって日本が近代国家に変わった後に、日本が経験していた経済的お…

ソフィア・デジレ・ガルソン • 2022年8月3日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら