ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1243/

若かりし頃の影響(英語)

(英語)私は、3世代目の日系アメリカ人です。つまり、三世ですね。日本文化が豊富なハワイで育ったので、アメコミ以外にも日本の漫画も読みました。『スパイダーマン』や『ファンタスティック・フォー』、『スーパーマン』と並行して手塚治の漫画も読んでいました。というより、当時は日本語がよく分からなかったので、母が読んでくれていました。私は、日本漫画とアメコミ両方で育ちました。


コミック 世代 グラフィックノベル ハワイ アイデンティティ 日本の漫画 三世 アメリカ合衆国

日付: 2010年9月28日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: レン・ヤマサキ、マリア・クワン

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

スタン・サカイ氏は、京都に生まれ、ハワイで育ちました。日系三世のイラストレーター・漫画家であるサカイ氏は、1984年に誕生した漫画キャラクター、『兎用心棒』で人気を博しています。1987年に開始したこの漫画シリーズに描かれているのは、16世紀後半から17世紀前半に活躍するミヤモト・ウサギという兎侍の冒険です。サカイ氏は、日本の歴史的事実と文化を組み合わせた作品で知られ、「史実と伝説を巧みに織り込んだ」ことを評価され、表彰を受けました。2011年には、全米日系人博物館でサカイ氏の作品展が開催されました。(2012年8月)

Hattori,Paula Hoyos
en
ja
es
pt
ポーラ・オヨス・ハットリ

アイデンティティを決める重要な要素としての日本語 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Marutani,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・マルタニ

補償運動後の日系アメリカ人の未来(英語)

CWRICに関わった唯一の日系判事

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

一世と二世の心理(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

中国系学生との関わり(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

世代の格差(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

日系社会では世代交替が必要(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

日系アイデンティティ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Oi,Celia
en
ja
es
pt
セリア・オオイ

「日系」の定義 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Oi,Celia
en
ja
es
pt
セリア・オオイ

日本人の祖先を持つブラジル人 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Oi,Celia
en
ja
es
pt
セリア・オオイ

サンパウロに集中する日系コミュニティ (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Oi,Celia
en
ja
es
pt
セリア・オオイ

新世代のライフスタイルの変化 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt
Inouye,Daniel K.
en
ja
es
pt
ダニエル・K・イノウエ

母の生い立ち (英語)

ハワイ州上院議員 (1924-2012)

en
ja
es
pt
Todd,Kathryn Doi
en
ja
es
pt
キャサリン・ドイ・トッド

模範となる存在の重要性について(英語)

アジア系アメリカ人女性最初の判事(1942年生)

en
ja
es
pt
Kasamatsu,Emi
en
ja
es
pt
エミ・笠松

血統とコミュニティとの関わりから定義する『日系』(スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Kasamatsu,Emi
en
ja
es
pt
エミ・笠松

日本との関係を反映した言葉『日系』(スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt