118 results

田中誠一

三世の太鼓への理解

田中誠一 2005年1月27日

日本の僕らが小さい頃こう街で見てる太鼓とかそういうのは、あのわりと着物の着付けとかね、は…

田中誠一

桑港囃子 - 一世の人たちへ捧げる

田中誠一 2005年1月27日

まあ、そんなに難しいことは考えてなくて、あのただその一世、オールド一世のおじさん・おばさ…

アート・シバヤマ

ペルーでの子供時代(英語)

アート・シバヤマ 2003年10月26日

(英語) 1940年に行われた国勢調査によると、当時ペールには26,000人の日本人、ま…

アルフレド・カトウ

あなたにとって、日系が意味するものは?(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) 難しい質問ですね。日系人であるというのは、単に日本人の血をひいているとい…

アルフレド・カトウ

アイデンティティ: 日本人 vs. ペルー人(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) ペルーよりも日本に対してのアイデンティティ意識が高いかどうかということで…

アルフレド・カトウ

日系コミュニティーにとってのペルー新報(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) そうですね。ペルー新報の最も重要な役割は、何よりも日系ペルー人社会全体で…

飯野正子

在日日系人と日本社会

飯野正子 2005年10月7日

難しい問題だなと思います。あの、入ってきて、日本に来て、働いて、その人たちが本当に満足し…

飯野正子

日系人とは?

飯野正子 2005年10月7日

私の中では、やっぱり今「日系」っていうと、そうですね、日本人も含むかもしれない。それは、…

飯野正子

仏教会に見る日系カナダ人のアイデンティティ

飯野正子 2005年10月7日

トロントの仏教会というのは1946年にできているんですね。それ1946年というのは非常に…

飯野正子

日系人から学んだこと

飯野正子 2005年10月7日

やっぱりこの国で、カナダでもアメリカでもですけれども、常に自分のアイデンティティは何だろ…

よく使われているタグ

World War II identity discrimination community family migration incarceration internment camps racism education Japan music peru taiko redress hawaii culture language nikkei politics immigration military FindingHome hapa United States army Brazil 442nd business issei law civil rights food argentina multi racial nikkei in japan japanese peruvian arts Canada Asian American movement Japanese veteran manzanar post-war hiroshima japanese american medicine baseball camp doctors FBI GIDRA california Los Angeles Pearl Harbor Shin-Issei 100th CWRIC dance okinawan farming art citizenship draft resisters Larry Shinoda marriage government kibei nisei

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団