14 results

ペルーへの帰国が不可能ゆえに英語を習得(英語)
アート・シバヤマ 2003年10月26日
(英語) 当時は、ペルー政府が私たちを引き戻してくれるということはありえませんでした。帰…

友達と遊んだ人種差別ゲーム(英語)
ロジャー・シモムラ 2003年3月18・20日
(英語)強制収容所を出た後、私たち一家はシアトルへ戻りました。当時私は、「ジャップ(日本…

戦後の再出発と日本的要素の否定(英語)
フランク・ヤマサキ 1997年4月18日
(英語) 戦後の様子で特に印象深いことは、多くの日系一世や二世に「 (日本人の血をひくこ…

戦後シカゴでの体験(英語)
ポール・テラサキ 2004年2月10日
(英語)これといった差別を受けた記憶はありません。そういう意味ではシカゴはとても良いとこ…

戦後カナダにいる兄へ手紙を送付(英語)
ビル・ハシズメ 2005年10月29日
(英語) 日本からは、手紙を国外に送ることは出来ませんでした。たとえ送ることができても、…

アメリカ人と日本人の連絡役(英語)
ビル・ハシズメ 2005年10月29日
(英語) 高等専門学校を卒業したときに、建設会社への就職は決まっていました。ある日会社本…

アメリカ占領下の日本(英語)
フランク・ソギ 2006年5月29日
(英語)日本人は、私たち日系人に敬意を払ってくれていました。私たちは、日本語を話し、コミ…

日本国の再建(英語)
フランク・ソギ 2006年5月29日
(英語)日本の人たちは、米軍による占領や国土の荒廃、日本人を苦しめた喪失について、アメリ…

カナダ政府による日本送還への圧力 (英語)
ヘンリー・シミズ 2006年7月25・26日
(英語) たくさんの議論がなされてました。当時、日系人は収容所から出て国内東部へ移動する…

無我夢中で頑張った戦後
ヘンリー・須藤 2008年6月17日
終戦後、進駐軍に働いて、働き始めたころは、もう英語ぜんぜんダメだったですね。もう全部忘れ…