ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/users/ksakai/

@ksakai
今月のニマ: 1月 2011

コージ・スティーブン・サカイは、プロデュースされた2本の長編映画の脚本を手掛けました。ホーンテッド・ハイウェイとザ・ピープル・アイヴ・スレプト・ウィズです。コージは、南カリフォルニア大学のプロフェッショナルライティング修士課程を卒業しています。最近のものから順に、ライターズブートキャンプフェローシップ(2009年)、プロデューサーギルド:パワー・オブ・ダイバーシティワークショップ(2009年)、フィルムインディペンデントのプロジェクト:インボルブ(2007年)、ビジュアルコミュニケーションのアームド・ウィズ・ア・カメラ(2006年)、スクリーンライティングエキスポ4:ニュービジョンズフェローシップアワード(2005年)など、いくつかのフェローシップに携わってきました。映画の仕事に加え、コージはディスカバー・ニッケイ(www.discovernikkei.org/en/)と8Asians(www.8Asians.com)に定期的に寄稿しています。また、彼は、アジア系アメリカ人について書かれた、描かれた、そして題材となった初のグラフィック ノベル集『Secret Identities: The Asian American Superhero Anthology』にストーリー (Meet Joe) を寄稿しました。『Secret Identities』は、2009 年 4 月に New Press から出版されました。Koji は、日系アメリカ人国立博物館 (www.janm.org) の公開プログラム マネージャーです。彼は、コンサート、講演、ワークショップ、ファミリー デー、上映会、その他の公開イベントを担当しています。


ニッケイに関する興味

コミュニティ 家族 フェスティバル 食品 ジャパンタウン


記事
en
ja
es
pt
アメリカ対坂井孝市
パート 2/5: いいえ、いいえ
パート 1では、私の祖父、坂井孝市が FBI に逮捕され、捜査を受けました。1943 年 2 月、抑留者審問委員会は、彼を「戦争中は抑留する」よう命じました。数週間後、軍政長官は彼を本土の「移住セン…

2011年9月9日


記事
en
ja
es
pt
アメリカ対坂井孝市
パート 1/5: 犯罪
彼は外国政府に勤務中に機密文書を焼却した。彼は米国のために戦うつもりはなく、戦時中は外国への忠誠を放棄しないと述べた。彼は米国市民権を放棄した。この米国の敵とは誰だったのか?[inline:fami…

2011年9月2日


記事
en
ja
es
pt
コウジのコラム
アジア人はなぜ黄色いのか?
アフリカ系アメリカ人は黒です。白人は白です。ラテン系は茶色です。でも、なぜアジア人は黄色いのでしょう? 自分の肌を見ると、黄色には見えません。むしろオリーブ色に見え、日光を浴びると茶色になります。で…

2011年12月9日



記事
en
ja
es
pt
APAスポットライト
SHOKORA 吉海 純一 エルナンデス
昨年、私は幸運にも日本に招待され、世界中の日系人(日本人移民とその子孫)と会うことができました。アジア系アメリカ人として、私はメキシコにアジア系の人々が住んでいることを時々忘れてしまうことを認めます…

2011年8月23日



記事
en
ja
es
pt
APAスポットライト
レーン・リョウ・ヒラバヤシ、ジョージ&サカエ・アラタニ会長、UCLAアジア系アメリカ人研究センター
レーン・リョウ・ヒラバヤシは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)アジア系アメリカ人研究科の教授であり、同校アジア系アメリカ人研究センターの所属機関でもあります。また、同センターの初代「日系…

2011年7月19日


記事
en
ja
es
pt
APAスポットライト
エレン・ソメカワ、アジア系アメリカ人連合事務局長
エレン・ソメカワはミネアポリス出身の日系三世アメリカ人です。彼女はミネアポリスでアジア系アメリカ人学生運動、反アパルトヘイト運動、反核運動、ウラン採掘反対運動、ブラックヒルズ先住民の土地権利擁護運動…

2011年8月3日


記事
en
ja
es
pt
APAスポットライト
アジア系アメリカ人司法センター会長兼事務局長カレン・ナラサキ
カレン・K・ナラサキ氏は、アジア系アメリカ人の権利と利益を擁護する国内有数の団体であるアジア系アメリカ人司法センター(AAJC)の代表兼事務局長です。ナラサキ氏は、公民権および移民の権利コミュニティ…

2011年6月23日

2006年からニマ会員
場所 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。