ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/users/ksakai/

@ksakai
今月のニマ: 1月 2011

コージ・スティーブン・サカイは、プロデュースされた2本の長編映画の脚本を手掛けました。ホーンテッド・ハイウェイとザ・ピープル・アイヴ・スレプト・ウィズです。コージは、南カリフォルニア大学のプロフェッショナルライティング修士課程を卒業しています。最近のものから順に、ライターズブートキャンプフェローシップ(2009年)、プロデューサーギルド:パワー・オブ・ダイバーシティワークショップ(2009年)、フィルムインディペンデントのプロジェクト:インボルブ(2007年)、ビジュアルコミュニケーションのアームド・ウィズ・ア・カメラ(2006年)、スクリーンライティングエキスポ4:ニュービジョンズフェローシップアワード(2005年)など、いくつかのフェローシップに携わってきました。映画の仕事に加え、コージはディスカバー・ニッケイ(www.discovernikkei.org/en/)と8Asians(www.8Asians.com)に定期的に寄稿しています。また、彼は、アジア系アメリカ人について書かれた、描かれた、そして題材となった初のグラフィック ノベル集『Secret Identities: The Asian American Superhero Anthology』にストーリー (Meet Joe) を寄稿しました。『Secret Identities』は、2009 年 4 月に New Press から出版されました。Koji は、日系アメリカ人国立博物館 (www.janm.org) の公開プログラム マネージャーです。彼は、コンサート、講演、ワークショップ、ファミリー デー、上映会、その他の公開イベントを担当しています。


ニッケイに関する興味

コミュニティ 家族 フェスティバル 食品 ジャパンタウン

記事
en
ja
es
pt
APAスポットライト
オレゴン日系財団 エグゼクティブ・ディレクター 渡辺 真理
マリ・ワタナベ氏はオレゴン日系アメリカ人の歴史と文化を保存する非営利団体、オレゴン日系財団(ONE)のエグゼクティブ・ディレクターです。ONEに入社する前、ワタナベ氏は25年間、大手ブランドでアパレ…

2012年2月17日


記事
en
ja
es
pt
コウジのコラム
知っておくべき日系アメリカ人女性公民権運動の先駆者トップ 5
カリフォルニア州では、1 月 30 日は公式にフレッド コレマツの日でした。コレマツを称え、記憶にとどめることは重要ですが、日系アメリカ人だけでなくすべてのアメリカ人の権利のために戦った他の日系アメ…

2012年3月1日



記事
en
ja
es
pt
コウジのコラム
大統領令9066号署名70周年
2012 年は大統領令 9066 号の署名から70年目にあたります。ご存知ない方のために説明すると、大統領令 9066 号は第二次世界大戦中に日系アメリカ人を違憲的に強制収容することになった大統領令…

2012年1月17日




記事
en
ja
es
pt
日本の正月で好きなことトップ5
グラウンドホッグデーの他に、私の一番好きな祝日はお正月です。毎年楽しみにしています。でも、ほとんどの人(アメリカ人)は、お正月はフットボールとローズパレードを見る日だと思っていることをいつも忘れてい…

2012年1月2日


記事
en
ja
es
pt
ニューヨークタイムズの「強制収容の実態は明らかだが、その理由は不明」に対する回答
著者注:私は日系アメリカ人国立博物館に勤務していますが、この記事は国立博物館からの発信として解釈されるべきではありません。むしろ、この記事は私の個人的な意見であり、そのように受け止められるべきです。…

2011年12月21日


記事
en
ja
es
pt
アメリカ対坂井孝市
パート 5/5: 追記
パート4を読む>>私の祖父母とその子供たちは米国に滞在することを許可されていましたが、市民権を取り戻したのは 1958 年になってからでした。[inline:memorandum.jpg]第二次世界…

2011年9月30日


記事
en
ja
es
pt
アメリカ対坂井孝市
パート 4/5: 決定
パート3を読む>>戦争が終わったとき、祖父母は国籍を放棄していたにもかかわらず、日本に送られないように要請しました。しかし、いったん自発的に国籍を放棄すると、それを取り戻すのは容易ではありません。以…

2011年9月23日

2006年からニマ会員
場所 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。