ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/users/JANM/

@JANM

米国最大の博物館で、米国の歴史に欠かせない日系アメリカ人の経験を共有することに専念しています。展示、公開プログラム、プロジェクトの詳細については、janm.org をご覧ください。


ニッケイに関する興味

コミュニティ 家族 フェスティバル 食品 ジャパンタウン 太鼓

「トランスパシフィック・ボーダーランド」 アーティストプロフィール
「トランスパシフィック・ボーダーランド:リマ、ロサンゼルス、メキシコシティー、サンパウロにおける日系ディアスポラのアート」展では、ラテンアメリカおよび南カリフォルニアのラテンアメリカ・コミュニティの日系人アーティストの体験を探求します。このショートビデオシリーズでは、展示作品やアーティストの背景、ラテンアメリカと南カリフォルニアにおけるニッケイとしてのアイデンティティについて、アーティスト自身が…

2013 JANM 全米会議 - Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
日系アメリカ人の地位回復を果たした「市民自由法」制定25周年を記念して、全米日系人博物館は、2013年7月4日から7日にかけてワシントン州シアトルで、第4回全米会議『Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity』を行いました。この会議では、民主主義、正義、尊厳をテーマに、新しい見識、学術的論考、コミュニティの観点を紹介しました。 ここでは、今回の会議での発表…







全米日系人博物館 『コモン・グラウンド -  コミュニティの心』
カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館は、日系アメリカ人の体験を伝えるアメリカで初めての博物館です。 ここでは、全米日系人博物館の常設展『コモン・グラウンド - コミュニティの心』を紹介します。実際に、博物館を訪れることのできない方、博物館を訪れたけれどもっとよく知りたい、そのような方々を対象に作りました。 このコレクションを通じて、日本ではあまり知る機会のない、日系アメリカ人の歴史…
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。