
ニマ会
Nima-kai Search

カレン・カワグチ氏はニューヨーク市を拠点とするライターです。彼女は東京で日本人の母とシアトル出身の二世の父の間に生まれました。彼女の父は、家族がミニドカ刑務所に収監されていた間、米陸軍の軍事情報局に勤務していました。カレンと彼女の家族は 1950 年代後半に米国に移住し、主にシカゴ周辺で暮らしました。1967 年に彼らは沖縄に移り、彼女はそこでクバサキ高校に通いました。ウェズリアン大学 (コネチカット州) を卒業した後、彼女はワシントン DC、ダラス、シアトルに住んでいました。彼女はハイネマン、ピアソン、その他の大手出版社で教育出版の編集者として勤務した後、最近退職しました。カレンは今年初めに Discover Nikkei ウェブサイトに記事を寄稿し始めました。これには Inspire Forward: Nikkei Heroes Under 30 の記事や、家族の歴史を保存し共有することの重要性についての記事が含まれます。彼女は Literacy Partners (成人向け ESL) でボランティアをしており、ジャパン ソサエティ、美術館、植物園に行くことを楽しんでいます。彼女は、人生において日本、アメリカ、日系アメリカ人の 3 つの文化から深く学ぶことができて幸運だと感じています。


エイミー・ウエマツはロサンゼルス出身の三世です。初期のアジア系アメリカ人運動に積極的に参加し、UCLA の Roots: An Asian American Reader の共同編集者でした。エイミーは 32 年間、ロサンゼルス統一学校で高校の数学を教えていました。ロサンゼルスで育った JA について詩をまとめた彼女の最初の詩集は、その名にふさわしく「30 Miles from J-Town」と名付けられました。現在、彼女はロサンゼルスのリトル トーキョーにある Far East Lounge でライティング ワークショップを教えています。

今月のニマ
サイトへ貢献してくれているニマ会員をご紹介します。彼らにとってディスカバー・ニッケイの魅力とは何なのでしょうか。

アメリカ合衆国 フロリダ州 マイアミ
Manuel Okata was born in Cienfuegos, Cuba. He studied visual arts at the Benny Moré Arts Academy and the Cuban University of the Arts in Havana, where he graduated from the Scenic Design program in 2020. Since he was a child, his family was always very connected to the Nikkei community. In 2017, Manuel had the honor of meeting the former prime minister of Japan, Shinzo Abe, which sparked him to take on a more active role in the community. In 2019, he traveled to Japan to study Japanese language and culture through the MEXT program, and had the opportunity to reconnect with several family members.
Manuel became a Discover Nikkei volunteer in 2024. He has lent his illustration and graphic design skills to our site and our social media accounts, including creating an Oshogatsu illustration for our email newsletter and Instagram and revamping our Nikkei Uncovered poetry column logo. We are so grateful for Manuel’s creative contributions to making our site a more vibrant and colorful place, and we’re excited to share more of his work in the coming months!
How did you learn about Discover Nikkei and why did you decide to become a volunteer?
After returning from Japan, I continued my activities within the Comité Gestor of the Japanese colony in Cuba, in charge of areas related to education and culture, alongside Susana Oye. Through her, I learned about the project called Discover Nikkei. A year ago I arrived in the United States, and I wanted to find a way to stay connected with the Nikkei community here, which is why I decided to offer myself as a volunteer and collaborator with Discover Nikkei through illustration and design. I hope in the future to remain connected and connect further with all the Nikkei here and around the world.
How do you connect to your Nikkei identity?
I think I connect with my Nikkei identity through my day-today, even in my projects. It’s part of who I am and I feel proud. In my work, I try to fuse my cultural roots, like I myself am: a mix of various nationalities and identities.
Are you a Nima*?
*「ニマ」は、「ニッケイ」と「仲間」を組み合わせた造語です。
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!

