ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/nikkeialbum/items/4646/

My Collection of Daruma

張り子(張り子だるま)


公開: 2008年12月4日 Modified: 2025年2月11日

これは私が初めて紙張りに挑戦したときに作ったものです...実際には、これまでで最初で唯一の挑戦です。[これに関する背景を読むにはここをクリックしてください] - これは私が数年前に作った紙張りのだるまです(2002年か2003年頃だったと思います)。高さは約3インチです。これは私が一度に作った数個のうちの1個です。私は以前、全米日系人博物館の店で働いていました。毎年1月に感謝のポットラックパーティーを企画し、忙しいホリデーシーズンを乗り切るために商品のチェックイン、カタログやオンライン注文の品出し、注文の梱包、その他さまざまな作業で数え切れないほどの時間を費やしてくれた多くのボランティアに感謝していました。彼らがいなければ、私たちは追いつくことも、眠る時間を持つこともできなかったでしょう。忙しいホリデーシーズンや年間を通じて最も多くの時間を費やしてくれたボランティアに「賞」を贈呈したいと思いました。残念ながら、私たちにはそのような予算はありませんでした。そこで、私は創造力を働かせて、ある年何かを作ることにしました。とても意欲的になり、自分で張り子のだるまを作ることにしました。張り子作りは初めてだったので、オンラインで手順を調べました。予想していたよりもずっと時間がかかり、手間もかかりました。冬に作ったので、乾くのにかなり時間がかかりました。結局、何個できたか忘れてしまいました。5 個から 7 個くらいだったと思います。形も塗り方もそれぞれ少しずつ違っていました。見栄えは最高ではありませんでしたが、少なくとも受け取った人は努力に感謝してくれたと思います。結局、私にとっては、その努力に見合う満足感が得られました。これは、ストアでボランティアと一緒に働いた年月を思い出すために、自分用に取っておいた余分の 1 個です。


だるま 人形 民芸品(folk art) 張り子

Part of this album

My Collection of Daruma
Daruma are traditional Japanese dolls that are symbols of perseverance, determination, and optimism. Often used as good luck charms to fulfill a special wish or resolution, it’s customary to paint in the right eye when the wish is made, th…
View Album
Discover Nikkei brandmark

The new Nikkei Album!

We’re excited to share our redesigned Nikkei Album. It’s a work-in-progress, so please have patience as we add more features and functionality. It will be an exciting tool for our community to easily share photos, videos, and text! 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。