ディスカバー・ニッケイ

日本人移民とその子孫

  • ストーリー
    • ジャーナル
    • ニッケイ物語
    • インタビュー
    • 日系アルバム
    • ニマ会の伝統
  • コミュニティ
    • ニマ会
    • イベント
    • ディスカバーニッケイイベント
    • 団体
    • 太鼓グループ
    • 10周年記念
  • 資料
    • ハウツー
    • 兵役体験記録データベース
  • サイト情報
    • 「ニッケイ」とは?
    • プロジェクトにご協力を!
    • お問い合わせ
    • ディスカバーニッケイチームに参加!
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 著作権ポリシー
    • サイトマップ
  • English
  • 日本語
  • Español
  • Português
  • 新規アカウントの作成
  • パスワード再発行のリクエスト
  1. ジャーナル
  2. シリーズ

My Name is Neal

A weekly visual journal/cartoon about an easily-annoyed fourth generation American of Japanese descent.

詳細検索
ジャーナルへ寄稿する

このシリーズの執筆者

ニール・ヤマモト

Featured Articles

pt

Nikkei Chronicles #10—Nikkei Generations: Connecting Families & Communities

Minha estimada família

en

migration

Postwar Japanese Emigration to the Dominican Republic — Part 1: A Tragic Tale

es

business

Pasaporte Studio: El desafío de la imaginación

en

community

Tad Nakamura’s Art and Activism

最新記事 ja

en

community

10th Annual Imagine Little Tokyo Short Story Contest

Ba-chan

en

war

日系(ニッケイ)—をめぐって

第31回 「セツコの秘密」〜強制収容の記憶

en

media

Paul Higaki – The One Who Made It Big

en

identity

Notes on Hoarding

en

culture

Eugenia “Jeanie” Kashima, First Topaz Baby

記事一覧

最新記事 EN ES PT

en

community

8th Annual Imagine Little Tokyo Short Story Contest

Race Queen of Little Tokyo

en

culture

My Name is Neal

Journal Entry #1844-1900: "No Meaning but what we Give it..."

en

war

Nisei Role as America’s “Eyes and Ears” Against Japan During War II and as a “Bridge” Between the Two Nations During the Occupation - Part 2

en

war

Nisei Role as America’s “Eyes and Ears” Against Japan During War II and as a “Bridge” Between the Two Nations During the Occupation - Part 1

en

community

Mochi Wishes

記事一覧

ご協力ください!

ディスカバー・ニッケイの翻訳コンテンツの拡大にご協力ください。
最終回答日: 6月30日

ニッケイ物語 #12

ニッケイとして育つ:私の中の日本
あなたのストーリーを投稿してください。 投稿期日:10月31日

ニマの声

第13話
6月20日
5 p.m. (太平洋夏時間)
8 p.m.(東部夏時間)

ゲストニマスピーカー:
オールデン・M・ハヤシ

ゲストホスト:
ミア・バーネット

[言語: 英語]

最新情報を入手

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法 »

プロジェクト企画


主な援助

ja

community

10th Annual Imagine Little Tokyo Short Story Contest

Why not? Little Tokyo!

ja

migration

Choices for Japanese People Living in America

41年前に駐在員として渡米後永住権取得・近く日本に永久帰国予定の宮田慎也さん

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第10回 尾座本導のサンデー毎日放送とラジオ小東京

ja

media

日系(ニッケイ)—をめぐって

第30回 3ヵ国語で落語を〜日系・女性落語家 らむ音

en ja

community

10th Annual Imagine Little Tokyo Short Story Contest

Color

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第9回 羅府日本人合同教会の日曜文化放送

en ja

media

Imagine Little Tokyo Short Story Contest – Voice Actor Mayumi Saco Reads Aloud a Winning Story

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第8回 加藤新一が担当した南加農会連盟放送

ja

identity

日系(ニッケイ)—をめぐって

第29回 日本国籍というアイデンティティ

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第7回 歯科医ドクター・コーエン提供の日本音楽放送

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第6回 羅府日本人会が主催する日本語放送

ja

migration

日本生まれボリビア育ち・アメリカで弁護士になった比嘉恵理子さん

ja

community

健康に100歳迎える秘訣とは=移民史の生き字引、梅崎嘉明さん - その1

en ja

community

Child Labor and Generational Business

en ja es pt

community

Kizuna: Nikkei Stories from the 2011 Japan Earthquake & Tsunami

In Remembrance of the Tohoku Earthquake & Tsunami: An Interview with The Hidden Japan’s Derek Yamashita—Part 2

ja

community

元ジャーナリストで現米日カウンシルのVP — フレッド片山さん

ja

community

戦前シカゴの日本人

シカゴの女性宣教師と日本人女性たち - その2

en ja es

community

70th Anniversary of Fukuoka Kenjinkai Mexico

ja

migration

元ブラジル移民、ロス在住の樋口馨さん・ジョルナル・ド・ブラジルでカメラマン

ja

migration

日系(ニッケイ)—をめぐって

第21回 『移民がつくった街サンパウロ東洋街』著者、根川幸男氏にきく

en ja

migration

History of Seattle Nikkei Immigrants from The North American Times

Chapter 11 (Part 1) Picture-Bride Marriages on the Rise

ja

media

アメリカの日本語媒体

第11回 世代をつなぐ日本語テレビ 『Japan Hollywood Network』

ja

war

日系(ニッケイ)—をめぐって

第28回 残留日本人と日系人

ja pt

community

デカセギ・ストーリー

第四十四話(前編)「ただいま帰りました」

ja

migration

弁護士・吉田美由樹さん ー 日本生まれアメリカ育ち、両国の架け橋でありたい ーその2

ja pt

community

オハヨウ・ボンディア II

「バッチャン」は人気の言葉

ja

community

日系(ニッケイ)—をめぐって

第26回 カメラを手にアメリカで生きるフォトジャーナリスト、諏訪徹の回想

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《バンクーバー・戦前編》

第2回 新光社「日本唄放送」

ja

community

戦前シカゴの日本人

シカゴの女性宣教師と日本人女性たち - その1

en ja es pt

identity

Narumi Ogusuku—Ubiquitous Nikkei Artist

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第5回 加州毎日放送

ja

media

映画『ガイジン』と『ファミリア』の共通点

en ja es pt

culture

How Do Nikkei Living in Japan Spend Their New Year?

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第1回 日本語放送前史

en ja

education

History of Seattle Nikkei Immigrants from The North American Times

Chapter 12 (Part 2): Nisei Education in Japanese Schools

ja

community

日系(ニッケイ)—をめぐって

第27回 『花嫁のアメリカ』著者、江成常夫氏にきく

ja

migration

弁護士・吉田美由樹さん ー 日本生まれアメリカ育ち、両国の架け橋でありたい ーその1

ja

migration

2014年渡米、スケートボード留学生を日本から受け入れる杉本キョウコ・ヒックスさん

en ja es pt

community

Kizuna: Nikkei Stories from the 2011 Japan Earthquake & Tsunami

In Remembrance of the Tohoku Earthquake & Tsunami: An Interview with The Hidden Japan’s Derek Yamashita — Part 1

ja

migration

日系(ニッケイ)—をめぐって

第24回 日系カナダのパイオニアたち ・『カナダの萬蔵物語』から

ja

migration

日系(ニッケイ)—をめぐって

第23回 カナダ移民の先駆け、永野萬蔵 — 長崎県・口之津でその足跡を知る

ja pt

migration

デカセギ・ストーリー

第四十三話 朋美もナルトも夢を追う

en ja

media

Grammy-Nominated Musician Masa Takumi and His Move to the U.S. in 2018

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第3回 日本文化放送

ja

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第2回 日本語放送の始まり

en ja

education

History of Seattle Nikkei Immigrants from The North American Times

Chapter 12 (Part 1): Nisei Education in Japanese Schools

ja

community

健康に100歳迎える秘訣とは=移民史の生き字引、梅崎嘉明さん - その2

ja

media

アメリカの日本語媒体

第12回 全米に行き渡るインターネットラジオ『さくらRADIO』

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《バンクーバー・戦前編》

第4回 その他の番組

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《バンクーバー・戦前編》

第3回 新見商会「流行歌放送」

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《バンクーバー・戦前編》

第1回 日本語放送前史

ja

sports

子どもをサーファーにするため渡米 ― 五十嵐ツトムさんとミサさん

ja

migration

日系(ニッケイ)—をめぐって

第22回 戦争、そして海を渡った日本女性 ー 『花嫁のアメリカ[完全版]』を読む

ja

media

日本時間 ~日本語ラジオ放送史~ 《ロサンゼルス編》

第4回 日本語放送界の第一人者、河辺照男

en ja

migration

History of Seattle Nikkei Immigrants from The North American Times

Chapter 11 (Part 2) Picture-Bride Marriages on the Rise

ja

community

日系(ニッケイ)—をめぐって

第20回 サンパウロ東洋街—ブラジルの日系

  • お問い合わせ
  • ディスカバーニッケイチームに参加!
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 著作権ポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2005-2023 Japanese American National Museum