ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/series/kay-mende/

バンクーバーのパウエル通りからトロントへ:ケイ・メンデの驚くべき人生


2021年1月10日 - 2021年2月14日

カナダ系二世のカツヨ・ケイ・メンデは、1926 年 7 月 3 日にブリティッシュ コロンビア州バンクーバーで生まれました。彼女はブリティッシュ コロンビア州バンクーバーでの幼少期と青春期の体験を記し、第二次世界大戦前のカナダにおける多くの日系カナダ人家族の苦境と強制収容時代の不当さを鮮明に描写しています。彼女の物語は、彼女自身、彼女の家族、そして彼女のコミュニティが当時の抑圧を克服するために奮い起こした勇気と強さの証です。

後編その1 >>


カナダ ストリート コミュニティ パウエル・ストリート(バンクーバー) バンクーバー (Vancouver (B.C.)) レモンクリーク収容所 戦前 日系カナダ人 第二次世界大戦

このシリーズのストーリー

第6部: 再会、補償、退職

2021年2月14日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

パート5を読む>> 80年代から90年代にかけて、戦時中の強制収容所や戦前の日本人学校の同窓会が数多く開催されました。初期のレモンクリーク同窓会で、私たち宇佐美姉妹4人は、戦前の先生である早子さんのオリジナル振り付けによる「旅傘道中」を大胆にも舞台で披露しました。数年後の別の同窓会では、私たち4人は早子さんの別の創作である「上海だより」を踊りました。日本人学校の同窓会はたくさんありました。私が関わった最初の同窓会は、1982年9月にトロントの日系カナダ文化会館で…

パート5: トロントでのJCコミュニティの設立

2021年2月7日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

パート4を読む>>日常の出来事としては、古い友人と再会したり、新しい友人を作ったり、中国人住民が集まるスパディナ通りのウクライナのホール、レイバー・ライシーアムで金曜日に開催されるダンスパーティーに参加したりすることなどがありました。教会のコンサート、ピクニック、社交の集まりなどもありました。セギンズ家が終わった後、もっと良い仕事を探すのは簡単ではありませんでした。数回の面接を経て、私は速記者としてオフィスに就職することができ、そこでビジネスコースで学んだことを…

第4部: レモンクリーク収容所での生活

2021年1月31日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

パート3を読む>>レモン クリークでの生活は平凡な日常生活に戻りました。各家庭には水道がありませんでした。パイプは家の外まで伸びており、パイプ網から流しの蛇口に水が流れ、5 軒ほどの家庭に水が供給されるようになっていました。人々はこのシステムに耐えられませんでした。冬が来ると、人々は自分の家にパイプで水を引くのに十分な量の材料を勝手に取りました。父も私たちの家で同じことをしました。こうすることで、バケツに水を汲んで家に運ぶ必要がなくなり、人々の生活が楽になりまし…

第3部:戦争と激動の前の暮らしからレモンクリークまで

2021年1月24日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

パート2を読む>>こうした苦しい時期にフランクが唯一楽しんでいた楽しみは、ゴア通りで釣りをし、釣った魚(バケツ一杯の「シャイナーパーチ」)を日本食レストランで売って数ペンス稼ぐことだった。「テング」もそのレストランの1つで、店主は私の現在の親友パットの祖父母だった。フランクは埠頭の水面から突き出ている柱からフジツボをこそぎ落としていた。柱の中には最高の餌となるミミズが入っていた。フランクが私たち女の子に、早めに埠頭に行ってフジツボをこそぎ落とし、釣りのミミズを用…

第2部:日系カナダ人二世の教育

2021年1月17日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

パート 1 を読む >>私の兄弟は以下の通りです。 シゲル(フランク):1924年生まれ。教育省に勤務し、ルース・ササキと結婚したが離婚。大塚俊子と結婚したが、両者とも死去。カツヨ(ケイ):私。1926年生まれ。ロン・メンデ(故人)と結婚。アヤコ(ベティ):1930年生まれ。ストーニー・ナガタ(故人)と結婚し、リッチモンドヒルに居住。サチコ(シャーリー):1932年生まれ(故人)。ボブ・タカギ(故人)と結婚し、ウィローデールに住んでいた。キヌコ(メアリー):19…

パート 1: 家族の歴史とパウエル通りでの生活

2021年1月10日 • カツヨ・“ケイ”・メンデ

「ブリティッシュコロンビア州バンクーバーでの幼少期と青年期の体験を綴った母の記録は、第二次世界大戦前のカナダにおける多くの日系カナダ人家族の苦境と、強制収容所時代の不当性を鮮明に描き出しています。母の物語は、当時の抑圧を克服するために母とその家族、そしてコミュニティが奮い起こした勇気と強さの証です。」母は過去の逆境を乗り越え、常に許し、優しさ、思いやり、そして人生に対する前向きな姿勢を示してきました。母と父の家族に対する献身は、子供たちに安全な場所を保証し、食卓に食べ物を、…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら
このシリーズの執筆者

カナダ系二世のカツヨ・“ケイ”・メンデは、1926年7月3日にブリティッシュコロンビア州バンクーバーで生まれました。第二次世界大戦と強制収容所を経て、家族は東へ移住し、トロントに定住しました。そこで彼女は夫のロンと結婚し、4人の息子を育てました。彼女は1990年に退職するまで、20年以上にわたりエレクトロニクス会社RCAで秘書として働きました。1999年に夫を亡くし、彼女は一人暮らしをしながら、定期的にアクアフィットのクラスに通い、墨絵のレッスンを受けていました。彼女は90歳の誕生日を目前に息子のフレッドと再会しました。彼女は2017年11月に脳卒中を患い、現在のCOVID-19危機で移動が制限され、家から出られません。彼女は熱心なスポーツファンで、テレビでリーフスとブルージェイズ、特にNBAのラプターズを熱心に応援しています。

2021年12月更新